釣り週間(岩手(秋田)釣行)<第3日>生保内川(秋田)
2009.6.2(火)
快晴。
クボタロッジで爽やかな朝を迎えました。
今日はオーナーに案内して頂き、秋田県の生保内川に向かいます。オーナーの話では前の週に大物が幾つか出たそうです。超有名河川なので楽しみです。
林道に入ると平日なのに釣りの車が結構入っています。関東ナンバー、地元ナンバー半々といったところです。
オーナーの話では前の週に比べ水量は減っているそうです。
林道の車で入れる再奥から徒歩で数十分歩き、川に入りました。とてもきれいな流れです。
最初のプールでイワナを発見。ライズも時折起きます。しかし、スレているのでしょうか、なかなかフライに乗りません。諦めて釣り上がります。
結局、中物イワナ数匹で最終堰堤に到着し釣り終了。
あまり釣れなかったけど、天気に恵まれ楽しい釣りが出来ました。カエルものんびり日向ぼっこをしていました。
クボタロッジのオーナーにはいつもお世話になっています。魚の付き場、フライの流し方、プレゼンテーション、メンディングなどいつもアドバイス頂いています。対岸の巻き返しなどを狙う時のオーナーの行うロール・メンディングにはいつも惚れ惚れします。
帰る途中の牧草地では牛がのんびり放牧されています。近づくと何を思ったのか私の方を見つめてみんな寄ってきました。近くで見ると結構迫力あります。
ロッジに午後5:00頃到着。
私は近くの川を偵察です。しかし、雪代混じりの増水で全く釣れませんでした。
宿に帰ったら、温泉と夕食の本格コースが待っています。
« 運動会&東京ディズニーリゾート(送迎) | トップページ | 釣り週間(岩手釣行)<第4日>和賀川支流 »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
コメント