海水浴(和田浦海水浴場)
潮風と海水がベトベトする、暑い、日焼けする、足についた砂が不快、などの理由で私は海水浴は嫌いです。しかし、子供たちが行きたがるので、我が家では昨年から年に一度海水浴に行くことになってしまいました。
場所は千葉県の外房にある和田浦海水浴場、鴨川と千倉の間に位置します。
環境庁の”快水浴場百選~清潔安心楽しい水場~”に指定されていて、シャワー、更衣室、トイレ(どれも無料!)が設営されていてます。どれもきれいに整備されていて清潔でした。今朝も午前9:00の開始時刻前にトイレ掃除をしている現場を目撃しました。ただし、駐車スペースが広くない(約50台)ことが難点で、狭い道をぐるぐる回り、結局近くの有料駐車場(\500)に駐車しました。
この海水浴場には磯があって、磯遊びができることも特徴です。シュノーケルを使って海中を観察している人もたくさんいました。伊勢エビやアワビも取れるらしいのですが、漁協の人以外は採取禁止である旨のアナウンスが流れていました。
プロレスラー風の水着を着て浮き輪で浮くはるちゃん(3歳)を引きずって、海をさまようこと約1時間半・・・、疲れました。
午前11:00過ぎに早々に撤収して駐車場に戻ると、駐車場を管理しているおばちゃんに「もう帰っちゃうのかい?」と言われたので、ニコニコして「もう十分です」と返しました。
車に乗ってクーラーをつけるとホッとしました。更に千倉のカフェで冷たいものを食べて頭を冷やしてから、袖ヶ浦の妻のKの御実家に向かいました。
私は明朝東京に帰りますが(午前半休で午後仕事)、妻のKとさきちゃん(8歳)、はるちゃんは8/17(月)まで泊まる予定です。
8/16(日)は一日フリーになるので釣りをたくらんでいます。
« ハチ退治 | トップページ | 長~い一日(新潟県魚沼周辺釣行) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
コメント