栂池自然園
長野県といってもかなり上(北)に位置し、新潟県、富山県との県境付近になります。
ふもとの栂池高原からゴンドラ・リフト(20分)とロープウェイ(5分)を乗り継ぐと標高約1,900mにある自然園入り口に着きます。
園内はゆっくり歩いて3~4時間で周遊できます。ほとんどの区間で木道が整備されていますが所々ぬかるんだりして歩きにくい場所もありました。
晴れていれば、遠くの山々が見渡せるはずでしたが、あいにくの天候のため自然園は雲の中のような感じで見通しは不良でした。ワタスゲ、アザミ、リンドウなどの花は咲いていましたが、ハイ・シーズンでなく、天候も不良なため園内はガラガラでした。
6月下旬のミズバショウ、7月中旬~8月上旬のニッコウキスゲ、秋の紅葉の頃が良さそうです。
今日の参加メンバー
さきちゃん(8歳)、
ななちゃん(8歳):さきちゃんのいとこ、
ななちゃんのパパ:愛称”ななちゃんパパ(3?歳)”、
おばあちゃん:私の母親
« 庭での収穫(キュウリとジャガイモ) | トップページ | 「夢の庭園」&勝沼ガラス工房「がらす屋」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
コメント