美味しい食べ物
(1)クボタロッジ
まずは、宿泊したペンション「クボタロッジ」のお料理から。写真の写りの良かった料理だけしか紹介できませんのであしからず・・・。
冒頭の写真は八幡平牛のステーキです。肉はジューシー、美味しいソースはフランスパンに塗って全部頂いちゃいます。
こちらは前菜(鯛のマリネ(?))です。今回は鯛でしたが、ソースが同じでスズキやサーモンのバージョンもあります。どれも大好物です。
ビーフシチューです。肉が本当にとろけるように柔らかいです。何日も煮込むみたいです。
どれも美味しいのでいつもペロッと食べちゃいますが、早い時間から仕込みを入れたり、お客さんが多いと息つく時間もなくて、作ってくれるおじさんは大変そうです。
おじさん、おばさん、心のこもったお料理をいつもありがとう!
(2)ラックス
5/2のランチにお邪魔しました。今回僕はチキンのアーモンドソース、妻のKはイワナのアーモンドソースを頂きました。アーモンドソースは販売もされているので、お土産に買って帰りました。
出会った当初、シェフの●さんは毎日釣りして、釣りの話ばかりするので、正直単なる”釣り△□”という印象(失礼しました)で近づきにくかったのですが、実はそんなことありません。とても親切な方で、今では敬意を表して(?)岩手に来たら挨拶がてらランチをご馳走になりに伺っています。奥様もいつも明るくて良い方ですね。
(3)レストラン「こかげ」
5/1のランチに寄りました。もうかれこれ何年も行っていませんでしたが、ブログのネタにもなるので久しぶりに行きました。いつも混んでいて待たされるんです。
店内にはラグビー選手、力士、岩手のTV局からの色紙がたくさん壁に飾られています。
メニューはいろいろあって、各種定食、ソース焼きそば、カレー、うどん、フライ・・・。名物は「うどんスピリ」という、うどんにチーズの入った料理みたいですが、僕はいつも「焼肉丼」を頼みます。今回も焼肉丼を食べましたが、写真は今ひとつなので掲載できず。写真の料理は妻のKの頼んだラムステーキです。こちらも美味しかったですよ。
いろいろ食べて撮って・・・、紹介したい料理はまだまだありますが、キリがないので次回にいたしましょう。
(事情あって記事一つの掲載写真の枚数は5枚までとしています)
ども。
お馴染みだけど、何度食べても美味しいっすね~
クボタロッジの食事。
パエリア食べてビール飲んで、渓でおにぎり食べると、岩手に来たな、って気がします。
●さんのレストランにはまだ行った事ないんで、そのうち行きたいなと思ってます。
投稿: えふ | 2010年5月 4日 (火) 14時51分
えふさん、こんにちは。
●さんのお店(ラックス)も美味しいですよ。正直、クボタロッジの美味しさとは、大きさが同じでベクトルが違う感じです。地元誌にも良く掲載されているし、以前はマップルにも載っていました。何より●さんは立派な方ですよ。
以前、クボタロッジのおじさんがお客さん達と釣りに出掛けてしまって夕飯の支度ができない時に、ラックスにロッジのお客(僕も含めて)が何組か来たことがありましたよ。(笑)
今年はNさんとも会えたし(本当に何年間もすれ違いでした)、えふさんとも都合が合う日があるといいですね。
投稿: 管理人 | 2010年5月 4日 (火) 15時31分