コーヒー&トマト冷麺
しばらく(10日くらい)コーヒーの豆を切らしていたので、久しぶりに淹れました。
暑くなるとお湯を沸かすことさえおっくうとなるため、最近アイス(ペットボトルや紙パック)に走っていました。夏場の傾向です。今朝は雨のためか暑さは感じず、久しぶりに湯を沸かして淹れてみました。
さて、朝食に用意されたのは「トマト冷麺」。私用です(家族は別の食べ物)。3月の連休に岩手で買いました。2食買ってきました。1食はかなり前に家族が食べたようですが、不評のようでした。すっかり忘れ去られていましたが、残りの1食が突然今朝調理されました。(ちなみに賞味期限は一ヶ月前に切れています)
袋に書いてある調理方法の通りに作ったのに、「かなり味が薄い」と妻Kはぶつくさ言っています。つまり、美味しいくない(=まずい)と言いたいようです。(下の写真も美味しくなさそうに撮れました)
で、実際食べてみると・・・
トマトの酸味がかなり強く出ています。冷麺と思って食べると、違和感を感じるかもしれません。スープは少し辛い感じのトマトジュース、麺の味はトマトソース系のパスタ、という印象です。食べる前は「まずい」と思っていましたが、以外にすんなりと完食できました。
食後のコーヒーがとても美味しく感じました。
« リヴァースポット早戸 | トップページ | 蚕ーその2 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 落合川(2021.02.27)
- アメリカンハウス(2021.02.23)
- 福生(2021.02.21)
コメント