岩手旅行
夏休みの家族旅行といっても出掛ける場所は毎度同じです。
出掛ける前に立てた大まかなプランは、(1)子供たちのトンボ玉(ガラス工芸)制作、(2)温泉付きプール(いこいの村いわて)、(3)どこか適当な観光スポット、そして・・・(4)釣りです。これって毎回おんなじです。
(1)とんぼ玉は一日2時間程度で毎日、(2)のプールは1回で数時間、(4)の釣りは皆が起きぬ早朝数時間と夕刻2時間程度で毎日(計6回の予定)、余った時間は(3)の観光スポットに割り当てられます。果たして計画通りうまくいったのでしょうか?
1日目(8/10(火))
午前3:00頃自宅を出発し、八幡平には午前10:30頃到着。まず、とんぼ玉の「ギャラリーぼんと」に挨拶がてら向かいました。昼は八幡平リゾート(リゾートホテル)のランチバイキングで皆満腹に。「ぼんと」では昼を挟んで午後も過ごしました。その後クボタロッジにチェックインし、午後5:00頃から暗くなるまで妻Kとともに釣り。夕食はBBQを楽しみましたが、飲み過ぎてしまいました。
2日目(8/11(水))
前日の麦酒がたたって、朝の釣りは中止。昼前に「ぼんと」でこの日もとんぼ玉制作。少し遅めの昼は「ラックス」で美味しいランチ。その後、「不動の滝」まで観光に出掛けました。宿に戻ってから夕刻は妻Kと釣り。美味しい夕食後はおじさんと少しだけ飲んでから午後11:00前に就寝。
3日目(8/12(木))
気合を入れて早朝4:00頃ロッジを出発し、少々遠く(車で片道1時間強)で釣り。ついつい熱が入って宿に戻ったのは午前9:00過ぎ。遅い朝食を取った後は、再び「ぼんと」でとんぼ玉制作。昼食は「いこいの村いわて」内のレストランで。食後は同じ施設にある室内プールで1時間半も水につかりました。午後はかなりの豪雨となり、釣りはできそうにありません。美味しいディナーの後、午後8:00からBS2で「銀河鉄道999」の特番が放映されていたので午前0:00まで視聴してから就寝。
(豪雨で濁流と化した松川)
4日目(8/13(金))
台風が通過し快晴ですが、昨日の大雨のため釣りは断念。「ぼんと」に立ち寄った後、昼前に帰路に着きました。大した渋滞に巻き込まれることなく午後7:00過ぎに無事帰宅。今夜が最終夜の「銀河鉄道999」の特番(BS2)を見ながらパソコンをいじってから寝ることにします。
それぞれの詳細は後日更新いたします。
ども。
楽しそうな家族旅行、うらやましい。
我が家は日帰りでドッグランに行っただけ・・
木曜はやっぱり大雨でしたか。
その日は僕の友人たちもクボタに泊まってたと思います。
投稿: えふ | 2010年8月14日 (土) 13時02分
えふさん、こんにちは。
我が家の旅行はほとんどここです。本当にありがたいことですよ。毎年繰り返して、気がつけばもう9年経ちました。
Naoさんとは挨拶程度ですがお話できました。えふさんも来たがっていたとお聞きしました。
9月は釣り1回、家族旅行1回と行く予定です。
投稿: 管理人 | 2010年8月14日 (土) 14時30分