葛巻
「旅の手帳」'06年9月号の「水車を訪ねる旅へ」という記事を読み、初めて葛巻を訪れたのは今から4年前の'06年9月23日。水車を見て、蕎麦を食べ、風力発電の施設(巨大な風車)を見学、更に当日は秋祭りと重なり、とても良かった思い出が記憶に残っていました。
去年の秋は葛巻でも外れ(八幡平からは最も近い)の葛巻高原牧場を訪れ、そののどかな光景に感激しました。
今年はというと・・・
4年振りに訪れた水車にはがっかりさせられました。水車小屋は昔と同じでしたが、水車を動かしている小川が護岸され、何とも風情のない姿に様変わりしていました。
秋祭りも9/25~9/26でしたので、外れました。
まあ、蕎麦を食べることも来た目的の一つでしたので、とりあえず「森のそば屋」で蕎麦をいただきました。こちらは以前と変らず美味しかったです。
帰りに葛巻高原牧場に寄りました。昨年バター作り体験の先生に教わった観光施設と道路を隔てて反対に位置する農場にある展望台に行こうと思ったのですが。入り口に「立ち入り禁止」の立て札が・・・。口蹄疫対策です。石灰が路面に撒かれていました。
過去の光景です。'06.9.23撮影
コメント