秋の収穫
この日、Kさん(所沢在住)ご夫妻の釣りにお邪魔させて頂きました。
とりあえず、Kさんご夫妻が前日にたくさん釣った(尺上あり!)川の下流区間に入ってみました。林道の車止めに着くと車はないので先行者はいなさそうです。
が、釣り上がるとじきに対岸の林の中を竿を畳んだ釣り人が下りてきます。朝一で上から入ったそうですが、更に別の先行者が上に入っていると言います。「水が少ないので、ちっさいのしか出ねえ」と言い、キノコを探しているそうです。
でも大物の潜む淵がすぐ上に控えているので、少しやってみることにしました。最初に僕に譲っていただきましたが、対岸の岩盤に沿って何度かフライを流しているうちに、岩盤に引っ掛けてしまい交代。その少し上をKさんが流すとあっと言う間になかなかのサイズを引き出しました。この後、少し釣り上がるも反応無く退渓しました。
車に戻る途中の林道を元気なくトボトボ歩いていると栗を発見。大きな栗の木があり、よく地面を見るとたくさん落ちています。持てるだけ拾い集めました。
さて、まだ昼前なので近くの別の川に移動。最近の穴場的な川です。しかし、前回釣った時より反応は乏しかったです。ここでは、何とか僕も魚の顔を見れて一安心。
ところで、K嫁さん(仮称)はサウスポー、右岸と左岸に別れて夫婦仲良く釣り上がれますね。うらやましい~。(ちなみにうちの妻Kは最近は「管釣り専門で行く」などと言っておりますです、ハイ・・・)
両岸に分かれて堰堤下を狙うK御夫妻
渓相が険しくなってきたので午後2:30頃終了。あまり釣れなかったけどとても楽しい一日でした。
そして、ロッジに戻ると・・・、と~っても可愛い獲物(?)がキャッチされていました。みんなこちらに夢中です。人気者になることでしょう。こちらは、また後日紹介いたしましょう。
最後に、Kさん御夫妻、この日は楽しませて頂きどうもありがとうございました。拾った栗を頂いたり、幸せも少し分けてもらえたような・・・。来シーズンはKさんお勧めの川に御案内して頂けるそうで、今からとても楽しみです。では、いつまでもお幸せに!
« ランタナ | トップページ | 今年岩手最後の釣り »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
コメント
« ランタナ | トップページ | 今年岩手最後の釣り »
こんばんわ


。
私達も楽しく過ごすことが出来ました
来シーズンもご一緒出来たらと思います。
次回は奥さまもご一緒出来たら良いですね
投稿: K嫁 | 2010年9月21日 (火) 23時33分
Kさん、K嫁さん、こんばんは。
釣りのお誘いどうもありがとうございます。うちの妻Kも皆でワイワイして釣りしていれば熊も寄って来ないから安心かも・・・、と言って前向きみたいですよ。なんせ、8月に●さんに熊と遭遇して怖い思いをした話を聞かされてから、熊恐怖症(?)になってしまったようですから。
では、また・・・
投稿: 管理人(A) | 2010年9月22日 (水) 19時49分