今年岩手最後の釣り
この日の朝6:00前、はるちゃん(4歳)に起こされました。窓を開けてみると外の空気は思ったより冷たくありません(気温16℃)。前日最後にバラした魚のことが気になり、再び同じ川へ出向いてみました。午前8:00までということで・・・。
目ぼしいポイントのみ叩きました。前日良い魚をバラしたポイントでは小物が2つ出ました。前の日にバレタ魚が出るわけありませんね。同じく前日に良形が釣れたポイントからはまあまあのサイズ。でもこの日は一回り小さいのが入っていました。
その後急いで上の堰堤下を狙いましたがダメでした。
僕の釣りはこれでおしまいですが、夕方ロッジでくつろいでいると、地元エキスパートの●さんがやって来ました。何でも尺上ヤマメをランディング寸前で油断してバラしてしまったそうです。いつものことですが●さんの話にはただただ感心して「へ~」とか、「凄いですね」などと相づちをうつことしか出来ません。狙うは大ヤマメ、ほとんど一発勝負のような凄い釣りみたいです。僕の釣果なんて恥ずかしくて・・・。今年はあと10回しか(要するに残り毎日)釣りが出来ないと話されていました。この後ロッジの下の川にヤマメ釣りに出掛けていきました。
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
ども。
シーズン終盤に東北遠征ってのはシーズンを締めくくれていいですね。
僕も今週末が最後かな~
●さんは「あと10回しか」ってのは笑いました。
投稿: えふ | 2010年9月23日 (木) 09時15分
えふさん、こんばんは。
家族一緒の時は、「遠征」なんていう大そうな釣りはできませんね。でも、休日なのに釣りができてありがたいです。あくまでも「旅行メイン」ですが。
週末は晴れると良いですね。
投稿: 管理人(A) | 2010年9月23日 (木) 21時25分