2010.11.14(日)
夕食のキムチカルビ丼。
最近、松屋のキムカル丼にチトはまってしまい、週1ペースくらいで食べています。食べていて、これは簡単に出来るのでは?とひらめいてしまったのです。
で、今晩は自家製キムカル丼に挑戦しました。
作り方は非常に簡単。カルビ用の牛肉を焼き、たれを付けてから御飯の上に盛ります。その上にキムチ、のりを乗せたら出来上がりです。
これは結構いけます。次回はキムチの比重を大きくするといっそう食べやすくなるように感じました。
今日も近くのスーパーで日本酒を買いました。僕のお気に入りの「上善水如」です。夏はビールがとにかく美味しかったですが、寒い時期は日本酒ですね。
« ソルト用(?)タックル |
トップページ
| 落ち葉 »
« ソルト用(?)タックル |
トップページ
| 落ち葉 »
Aさん、こんばんは
最近仕事で遅くなるので、開いている
店が少ないため、松屋とか吉野家とか
で食べてます。
松屋ではキムチカルビ丼が多いですね。
何かひかれしまうのです。
しかし、あまり遅くなると食べない日
も時々あります。
投稿: N | 2010年11月14日 (日) 23時24分
Nさん、こんばんは。
松屋のキムカル丼は久々のヒットです。その前にはまったのは「かつや」のおろしトンカツ定食でした。どちらもカロリーありそうですよね。太らないよう気を付けないといけません。
お仕事お忙しそうですね。
投稿: 管理人(A) | 2010年11月15日 (月) 19時20分