CFO
今さらですが、ORVISのCFOです。
フライを始めた頃、憧れのリールでした。当時のフライリールはどれもCFOやハーディーのようなデザインでしたので、国産の安い物を使用していました。金銭的にゆとりが出るようになった頃にはラージ・アーバーが出始めたので、そちらにシフト。なので最初に購入したオービスのリールはバテンキルのラージアーバーでした。5~6年前(?)にCFOもモデルチェンジしましたね。
ラージアーバー全盛のためか新宿サンスイにも置いてありませんでした。ティムコにも在庫がありませんでしたが、横浜のサンスイにあったので取り寄せてもらいました。そして円高のためカタログ表示よりも約\5000も安く購入できました。
シックなブロンズカラー、上品なクリック音、しばらく手にとって満足感に浸ることができそうです。
« ネット製作(12) | トップページ | 牛たん(「ねぎし」) »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
Aさんの憧れはCFOだったのですね。
私はパーフェクトでした。
昨年頑張って買ってしまいました。
投稿: N | 2010年12月16日 (木) 21時47分
Nさん、おはようございます。
かつての憧れのリールが、以前のCFOでした。
今はいろいろなリールが出回り過ぎていて、気分しだいで好みが変るような感じです。
でも僕らFF歴20年世代にとっては、かつての定番と言えばハーディーとオービスですよね。古いかな?
投稿: 管理人(A) | 2010年12月17日 (金) 06時25分