庭の計画
まず、ウッドデッキの塗装です。2年毎に塗った方が良いのですが、意外と面倒くさいので、しばらくさぼっていました。毎年、梅雨に入る前に塗ろうと思ってもなかなか・・・。今日は重い腰を上げて、塗装しました。
ついでに、物干しも一緒に塗装しました。
次は、ホームセンターに買出しです。「野菜の土」と「花咲く培養土」それぞれ5袋づつ、砂利2袋、モルタル3袋を購入。どれも重くて疲れました。
子供用に作った小さな砂場があります。砂遊びをしなくなったら将来花壇にでもする予定でした。しかし、先日盛岡の知り合い(御主人が超エコ嗜好)の話を聞いた影響で、畑にして野菜を育てる方針に変わりました。まだ砂を掘り出した状態で、今後、縁の枕木の位置を調整し土を入れれば出来上がりです。
最後は、家の裏にあるスペースに昨年秋から計画していた花壇の制作です。先週(5/8)に非常に思い腰を上げてようやく開始。現在一部レンガが積み上がった状態です。
庭仕事は何かと腰に負担がかかります。
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ウッドデッキの塗装(2017.06.05)
- 玄関アプローチ製作 (2)(2017.05.25)
- 玄関アプローチ製作 (1)(2017.05.13)
- レンガ花壇(2016.05.23)
- ウッドデッキの補修(2014.01.15)
ども。
庭仕事大変でしょ~(笑)
もう、ぼくは、実際営業に回っていますが、苦労は十分わかります。
腰を痛めると釣りにいけなくなりますから、ぼちぼちやってください。
ご相談はいつでものりますよ~^^;
本職なのでww
投稿: Nao | 2011年5月18日 (水) 12時12分
Naoさん、こんばんは。
いよいよ、東北がシーズン突入ですね。
釣りもいろいろな面で腰にきますよね。良い魚が釣れると、夢中になって腰かがめて写真撮るのでその後腰痛になります。更に長距離運転も負担大きいです。いつも湿布と鎮痛剤持参です。
でも、腰痛くても釣りしている時は気にならないので不思議です。八幡平のおじさんは膝を痛めるみたいですが、同じようなこと言って、いつもお酒飲んでいます。
庭のことで、分からないことがあったら相談させていただきます。
投稿: 管理人(A) | 2011年5月18日 (水) 19時57分