真夏の岩手
2011.8.14(日)~8.16(火)
八幡平周辺でのちょい釣り。
今回は一応家族旅行で来たので、八幡平のクボタロッジから気軽に行ける川を幾つか・・・、早朝、イブニング限定です。
①実績ポイント(8/14朝)
飛ばして約1時間強で大物実績ポイントに到着。遡行できないKと一緒なので、堰堤下のみでひたすらロッドを振りました。約1時間半、23~24cmと27cmのイワナ2匹で終了。6月にここで大きなのをバラしたので大物を期待しましたが、そんなに甘くはないですよね。
実はこの下の区間が良かったようで、同日に入った釣り人、更に翌日入ったNaoさん御一行が爆釣したそうです。
②ペンション村したの流れ(8/14夕)
発電所下の堰堤を狙おうと思いましたが、先行者の車が止まっていたので仕方なく下流区間に入りました。
暗くなるまでやりましたが、2つバラシ、24cm程度のイワナ一つのみに終わりました。後でもっと良いサイズが釣れるかと思い写真を撮りませんでした。甘かったです。
③源流部の渓(8/15朝)
有名温泉の旅館脇を流れる支流に入りました。時間がないので、大場所に絞って竿を振りました。小さなサイズ中心ですが数は出ました。でも、半分位バラしたと思います。
まあまあのサイズも3本出ましたが、良型を1本バラシました。
(この日のイブニングはお休みです。)
④熊の出そうな渓(8/16朝)
Naoさん(http://blogs.yahoo.co.jp/nao73to)とロッジから約1時間の渓へヤマメを狙いに出掛けました。初めて訪れましたが、開けていて僕の好きな渓相の川でした。
渋いのですが、上の写真のプールでNaoさんは良型ヤマメ(28cm)を取りました。(ヤマメを釣り上げた写真はぶれてしまったので掲載不能です)
僕の方は寂しい結果に終わりました。でも、とても楽しかったです。
噂通りNaoさんは凄かった・・・
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
先日はどもでした。
短い時間の釣りでしたが、満足させていただいて、有難うございました。楽しかったです。
噂ですか?(笑)
あの時はたまたま、魚のついてるポイントだっただけですよ^^;
投稿: Nao | 2011年8月19日 (金) 14時36分
Naoさん、こんばんは、
変な時間に付き合って頂いてありがとうございました。
今度、例の川のご案内、是非お願いいたします。
投稿: 管理人(A) | 2011年8月19日 (金) 21時20分