朝のちょい釣り
2011.9.9(金)
この日は快晴となりました。
今回、クボタロッジでAIさん(今年はよくお会いします)と八王子在住のABさんと一緒になりました。前夜のディナー時にABさんが早朝ロッジの近くで釣りをされるという話を聞き、混ぜて頂くことになりました。
AM6:00過ぎに宿を出発し、ペンション村下の流れを覗きましたが、かなり水が多く釣りは難しそうです。元々多かった水量に真夜中の雨が加わったので尚更です。少しだけ竿を出しましたが、釣れる気が全くしないので移動することとなりました。
向かったのは最近よく行く、有名温泉脇に流れ込む支流です。ここも水は多く、時間もないので、大場所に絞ってフライを流しました。
まずは僕に、暗~い巻き返しの中からから顔の真っ黒なイワナが出てきました。
今度はABさんにグッドサイズのイワナがきました。
まあまあのサイズのイワナを2人で仲良く一本ずつ釣ることが出来て、とても楽しかったです。この後急いでクボタロッジに戻って少し遅い朝食を頂きました。
同じ多摩地区在住ですし、また機会があれば、是非ご一緒しましょう。
« 大イワナを狙って・・・ | トップページ | 尺ヤマメを狙って・・・ »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
八王子ABです。
最近、クボタロッジのHPからこのブログにたどりつきました。
いまさらですが、クボタロッジで早朝の釣行お世話になりました。楽しかったです。
私の釣行は年数回程度で、今年は6月21日にクボタロッジに行きました。あまり釣れませんでした。黒板に東京Aさん2匹記載されていました。
最近ダーウィンが来た・・のカブトムシの番組を見ていたら、。これはもしかてとブログをみたところ、やはり東京Aさん家でした。我が家ではカブトムシが取れずに苦労しているのに、驚きですね。
また、コメントします。
投稿: AB | 2013年9月 1日 (日) 11時13分
ABさん、
ご無沙汰しております。
その節はありがとうございました。
あの朝のチョイ釣りは、よく覚えています。
僕も子供の頃、カブトムシを探しても見つけられませんでしたけどね。去年からウジャウジャなんですよ。
投稿: A | 2013年9月 1日 (日) 17時06分