洞窟探検
2011.9.25(日)
少し前になりますが、大岳鍾乳洞の様子です。
養沢周辺には知る限り3つの鍾乳洞があります。大岳鍾乳洞はその中の一つになるわけです。小学校の頃、夏休みの林間学校のようなイベントで来て以来、30年振り以上に訪れました。
受付を済ませると、おばあちゃんからヘルメットを手渡されました。大げさだなと思い、被るのに少し恥ずかしさを感じました。家族皆でヘルメットを被り、「インチキ探検隊」結成ってとこです。しかし、洞窟内は結構狭い場所が多く、しょっちゅうヘルメットをコツンコツンとぶつけながら進むので、本当に必要だったんですね。探検気分を十分味わうことができました。
洞内を一巡して入り口に戻って来たら、ホッとした気分がしました。はるちゃん(5才)は「もう一回!」とか言っていましたが、当然却下。
この受付兼売店のおばちゃん(?)は96才(!)だそうです。いやはや、仙人にでも会ったような気がしました。
今度は日原鍾乳洞にでも行ってみようと思いました。
(K-5 + DA18-135mm)
« もうすぐハロウィン | トップページ | Y-wine »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
コメント