地元そば屋巡り
2011.12.4(日)
今日は、我が地元武蔵境のそば屋2店舗へ。
最近私一人でそばを食べ歩いている話なんぞしていると、当然家族も行きたがるわけでして・・・・。今日は昼夜まとめて蕎麦屋となりました。
まず昼に向かったのは武蔵境駅の南口にある「深蕎人」。こちらを昼に選んだのにはちゃんと理由があります。昼は禁煙、夜は喫煙可となってしまうからです。子供達と僕の3人で来たこともあります。
いつも同じなんですが、せいろとてんぷら盛り合わせ(\1200)を注文しました。
このてんぷら盛り合わせ、値段なりに品数も多いのですが、僕の口に入ったのはシシトウ一切れと、舞茸ひとかけらだけでした。
麺は若干太めで腰があるので噛みごたえがありました。
夜は北口にある「ささい」へ。
こちらの方がファミリー向けの地元のお蕎麦屋さんという感じがします。いつも子供に玩具をくれます。ですが、蕎麦はもちろん手打ちです。我が家は結構利用しています。
蕎麦以外に、うどん(こちらは武蔵野地うどん)や丼物、カレーライスなんかもあります。なんでもありな感じですが、一品料理も豊富で、蕎麦はもちろんつまみの味もなかなかのもんです。
今晩はせいろ以外に、「蕎麦屋の豚角煮」、「もつ煮込み」、「そば豆腐」、「野菜てんぷら」、「トマトスライス」などを注文。いつも頼むメニューは大体決まってくるもんです。妻Kも子供もどれも好物にしていて、僕の口に入るのはどれも一口程度です。
蕎麦は北海道産、僕は昼に食べた「深蕎人」よりもこちらが好みです。
雑誌に紹介されるような有名店ではありませんが、美味しいし肩肘張らずに気軽に行けるので良いお店です。ちなみに老若男女でいつも混んでいます。
コメント