潮(うしお)
2012.3.11(日)
美味しいお店に出会いました。
お世話になっているW先生と久しぶりに会うことになり、このお店を案内されました。JR中央線西国分寺駅南口、徒歩7分程度に位置します。
子供の頃は勉強の先生で、今は...釣り関係のつながりです。
何でも先生のお住まいの近くに美味しい蕎麦屋があるというのでお誘い頂いたのですが、店に着くと見たことあるような、雑誌で紹介されているのを思い出しました。
日本酒を飲みながら、旬の食材を用いた一品料理の数々に舌鼓を打ったあと、〆の蕎麦を頂くというお決まりのパターンです。
小料理の味が絶品でした。店のご主人(潮さん)は料亭で板前を長年されていたそうです。蕎麦ももちろん美味しいのですが、今回は料理の方が新鮮に感じました。蕎麦は酔いが回ってから最後にすするので、どうしても喉越し中心に味わうことになってしまいますしね。
サクラマスの刺身、サクラマスの焼き物、筍とワカメの煮浸し、タコの煮こごり、白魚と蕗の薹のかき揚げ、などなど。料理を盛る器もどれも凝っていました。
ちなみに、蕎麦に薬味のネギはつきません。わさびだけが添えられていました。きっとこれもこだわりなのでしょう。ネギないとあと味は良いですね。
はるちゃん(5歳)には刺身をバクバク食べられました。さきちゃん(10歳)も美味しいと言ってぱくぱく食べていました。かき揚げなんて僕の口に入ったのはほんのひとかけら。ありがたみは分からなくても、美味しさは5歳の子供にも分かるのでしょうね。
そして、この店のご主人の驚くべき特技がもう一つ、木彫りの仏像です。店内にはとても見事な仏像がたくさん飾られていました。
今思うと、蕎麦を頂く前に合掌しておけば良かったと後悔します。次回は手を合わせてから食べることとしましょう。ご主人も気さくな方だったし、また行きたいお店です。
« カエルの卵 | トップページ | 再会!猫おじさん »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 落合川(2021.02.27)
- アメリカンハウス(2021.02.23)
- 福生(2021.02.21)
コメント
« カエルの卵 | トップページ | 再会!猫おじさん »
素晴らしいネットありがとうございました。
皆さんと一緒に美味しい料理を食べることが出来て楽しかったです。
今度は釣りに御一緒したいですね。その時を楽しみにしてます。
投稿: W | 2012年3月15日 (木) 07時45分
こんばんは、
先日は家族皆で楽しませていただき、ありがとうございました。
少しイビツであったりと、まだまだ改善の余地のあるネットですけど、綺麗なヤマメやイワナをすくって頂けたら、嬉しい限りです。
投稿: 管理人(A) | 2012年3月15日 (木) 18時36分