那須動物王国
2012.5.4(金)/
雨模様の中の一瞬の快晴です。
この日は那須動物王国に行ったのですが、基本的に雨なので屋内施設が中心となりました。
那須までやってきて、猫や犬、ウサギを撫でるような”ふれあいコーナー”ばかり...
高原に来ていることを実感できるのは、時々吹き込んでくる高原っぽい爽やかな風のみ。
猫なんて家で撫でれば十分だと思うんですけど...
人気のある動物はとりあえず揃えてある感じで、アルパカ、カピバラはもちろん、なぜかペンギンやアザラシまで那須にいることに不自然さを感じずにはいられません。
犬と触れ合うコーナーのワンちゃんたちは良く教育されているもんで、驚きました。
死んでるんじゃありませんよ。ただただ、撫でられるのを静かに待って横たわっているワンちゃん達です。
更に、レンタル犬なるものまでいて、お金を払えば園内を散歩できるのですが、こちらも順番待ちの行列が出来ていました。
こちらは、カピバラの赤ちゃんです。可愛いですね。
始めのうちは、ヘキヘキとしていた私ですが、いつの間にか写真を撮るのに夢中になっているではありませんか。那須にいることを忘れて、結構楽しんでいたんですね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
コメント