中間地点で落ち合って...
2012.6.3(日)→
→
/
東京と浜松の中間?で待ち合わせ、
浜松の240Gさんとの釣りです。
待ち合わせ場所は、中央道松本インターを出て最初の道の駅でした。
ここで240Gさんの240Gに乗っけていただき、飛騨地方へ向かいました。
上流部はまだ雪代が収まっていませんでしたが、下流の流れは良い感じでした。
2人で釣り上がりますが、ほとんど反応なく、ようやく見つけたライズも2回出てスッポヌケて終わり。快晴でしたが、雷がゴロゴロ鳴り出し、雨も降り始めたので退渓です。
農産物直売所で地元のおばちゃん達が営む手打ちそば屋があったので、昼食に蕎麦を食べました。このとき、外はスコールのような雷雨で凄いことになっていました。おばちゃん達の話では、この辺り、金土日はたくさんの釣り人が押し寄せるとのこと。蕎麦は美味しかったです。
雨宿りを終え、次は山を越えて長野県側の川を覗きました。
2人とも始めての川だったので、入渓点を探してウロウロ。ここも開けていてのびのびとロッドを振れる開けた渓です。
最初に入った区間で堰堤下に大きなイワナを見つけましたが、全く反応せず。少し釣り上がると先行者の車があったので場所移動です。
移動した下流区間で240Gさんに待望の一匹が出ました。
ここから240Gさんのスイッチが入り、絶好調となります。24cmのイワナから順当にサイズアップしていき、最後は27cmの良型で〆ました。
僕の方は、スッポ抜けばかりでパッとしませんでした。ボウズは回避できましたけど、魚の写真はなしです。
この川、下流に大きなダムがあるので、秋口は下から大物が上ってきそうです。
少々お疲れの僕は、十分楽しめました。
240Gさん、また、都合が合えば出かけましょう!
« 緑のトンネルの中で | トップページ | 梅雨入り間近 »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
愉しい釣りでした。ありがとうございました。
前半はどうなることかと心配でしたが
夕方、ムシのハッチが始まったらサカナも少しヤル気がでたみたいですね。
またどこかの渓へご一緒しましょう!
投稿: 240G | 2012年6月 4日 (月) 12時55分
240Gさん、お疲れ様でした。
後半の川を釣り場ガイド本で調べました。
最初のパーキングから川に下りられるみたいで、ダムのバックウォーターも近くお勧めポイントと書かれていました。
今度また行きたいですね。
投稿: A | 2012年6月 4日 (月) 18時35分