ビーチ・コーミング
2012.10.14(日)/
意外と夢中になるもんです。
房総半島の南端ですが、道路が混まなければ自宅から約2時間で到着します。
小雨が降ったり止んだりのあいにくの天候でしたが、短時間楽しむことができました。
”ビーチ・コーミング”なんて聞くと、何だかオシャレな感じもしますが、単なる海岸でのゴミ拾いですよね。ガラスの破片はシーグラスなんて呼んで、集めて並べると結構きれいなので面白いですね。イルカの耳骨を拾えば、お守りにでもしたいところですが、残念ながら見つけることができませんでした。
館山の市街に向かう途中、洲崎神社にちょこっと寄ってみました。
シーンとしていて何だか薄気味悪い感じもしましたが、取りあえず境内を目指します。
以前何かの雑誌のパワースポット特集で紹介されていました。何があるわけでもありませんが、急な石段(数えると148段)を上り終えて振り返ると、鳥居と海が一望できます。
その昔、源頼朝が妻・北条政子の安産祈願に参詣したと記録されているとか...
少しだけありがたい気分になりました。
« ボチボチ... | トップページ | 浜名湖でフライ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
コメント