ニジマスでも良いかも?
2012.10.31(水)→
伊豆でニジマス...
突然思い立って、10月の伊豆の渓流へ。もちろん狙いはアマゴでしたが...
混んでいるかと思っていましたが、出会った釣り人は一人だけでした。釣れないからわざわざ平日に休みとってまで来ないのかもしれませんね。
水温は14.5℃。なかなかの渓相で、良さげな大場所もたくさんありました。
でも釣れません。極たまに小さいのがつついてきますが、針にはかかりません。
対岸の護岸前、いかにも!というポイントにユラユラとフライを流したらパクッと綺麗に出ました。
あれ?、根掛かり?、いや、魚のようです。でも、この大きさのアマゴはあり得ないので、すぐにニジマスだと分かり気が抜けました。下流の養魚場から逃げ出した魚かもしれません。
侮っていましたが、なかなか寄せられません。40オーバーともなると、掬うのも一苦労です。
ヒレはまだ完全に回復していませんが、色艶はなかなかの魚体でした。お腹もパンパン。オスだったらもう少し迫力あったでしょうね。正直、小~中物アマゴが釣れたよりも嬉しい気がします。
アマゴ狙いだったので微妙ですが、ニジマス狙いなら本命のはず...
素直にC&Rにニジマス狙いに行けば良かったかもしれません。
« 神楽坂~散策&ランチ | トップページ | 岩蔵温泉郷 »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
コメント