鎌倉散策~その2(3)
2012.11.18(日)
大仏のある高徳院から。
てくてくと長谷までやって来ました。
北から順に高徳院、長谷寺、ランチ、そして由比ヶ浜と散策は続きます。
高徳院では大仏を眺めて記念撮影をしただけ。
大仏から長谷寺界隈はもの凄い人でした。車も渋滞しています。
長谷寺と言えば紫陽花が有名ですが、庭園も見事でした。
整備された庭園には、この時期でもいろいろな花が咲いていました。
梅?桜?と思って近づくと十月桜という桜が花をつけていました。
高台からは海が見下すことができます。
園内には、良縁地蔵、和み地蔵など可愛らしいオブジェ、真面目な石仏などなど。
その他、観音様、洞窟など見所がたくさんありました。
紫陽花の時期に来てみたいです。
この日の鎌倉散策の記事は3つで終わりにする予定でしたが、思ったより盛りだくさんでした。
次は、ランチ、江ノ電、由比ヶ浜などなど。まだ続きます。
« 鎌倉散策~その2(2) | トップページ | 鎌倉散策~その2(4) »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- アートな街並み(立川北口)(2021.03.03)
- 阿蘇神社(2021.03.01)
- 羽村取水堰(2021.02.28)
- 落合川(2021.02.27)
- 田無神社 & 東大農園(2021.02.26)
コメント