鎌倉散策~その2(4)
2012.11.18(日)
これで最後です。
長谷寺の後、昼食を摂ろうと幾つかの店を覗きますが、どこも大変混んでいました。
古民家レストラン2店舗、イタリアン、しらす定食など、どこも席数が少ないんですよね。
結局、一番最初に目をつけておいた土鍋ごはんの店”鎌倉土鍋ごはん Kaedena”に並んで入ることにしました。
”釜揚げしらす御飯”
いろいろな土鍋御飯に小鉢3点、味噌汁のセットで、どれも1500円前後です。朝の高級(?)サンドイッチの値段と比べるとリーズナブルに感じます。小鉢の一品のサラダには何と鯛の刺身が入っていてカルパッチョ風、何か得した気分になれました。
”サンマの蒲焼と蓮根の御飯”
ランチの店を探す途中、江ノ電の線路を何回か横切りました。
平気で線路内に立ち込んで植木を切っていますね。
踏み切りのない小路(生活路)が線路を横切っていたり、線路を跨いで入る古民家レストランがあったりと、驚きました。
お腹を満たした後は、海へ向かいます。
由比ヶ浜です。遠くに見えるのは多分大島ですね。
サーファーがたくさんいました。貝殻はほとんど落ちていませんでした。
砂浜ですが漁船がありました。滑車に乗せて砂浜を転がして海に入るのでしょう。
洒落た町並み、山、史跡、美味しい店、そして海まであって盛りだくさんでした。
由比ヶ浜から駐車場に向かう途中、幾つかの店で足止めを食らいましたが、これにて終了です。
« 鎌倉散策~その2(3) | トップページ | 身近な紅葉 »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- アートな街並み(立川北口)(2021.03.03)
- 阿蘇神社(2021.03.01)
- 羽村取水堰(2021.02.28)
- 落合川(2021.02.27)
- 田無神社 & 東大農園(2021.02.26)
コメント