今日もいい天気!
2013.3.24(日)
この日もスカッと晴れましたね。
今シーズン2度目の釣行、再び蒲田です。今回は同じ職場のHさんとご一緒で。
多分10回くらい反応がありました。針に触ることは何度かありましたが、全くフッキングさせることができませんでした。なのでバラすとかいう以前の段階で終わっています。
一度だけ結構なサイズが身を乗り出して飛び出てきました。悔しい思いをしたのはこの1回のみで、後はどうでもいい反応です、多分...
釣れないとブログの更新が滞ります。何故か?
良いのが釣れると写真を早くみたいので、すぐにパソコンに画像を取り込みます。ですが、見たい写真がないと、画像の転送さえ面倒です。
しかも今回はカメラの設定を失敗しました。今回の写真、どれもハイキーで眠い画像ですよね。先日猫を撮るときに”ほのか”という画像設定にしたままでした。釣れていたとしてもさえない写真となったことでしょう。
あ~釣れなくて良かった!なんてのは負け惜しみです。尺ヤマメなんかが釣れようものならRAWで撮るので、カメラの画像設定なんて関係ありませんからね。
さて、蒲田川は相変わらずたくさんの釣り人で賑わっていました。一時は100m置きに渋滞していたような按配です。呆れたのは、自分が釣っている5m程前に平然と入ってきた餌釣りの爺さん。あまりに頭にきたので、すぐに追い越して、目の前で頭ハネテてやりました。
少し下流に車で移動して、道の駅にある川魚料理の店で遅い昼食を取りました。せめてもの慰めに”イワナの刺身定食”を食しました。イワナの刺身を食べたのは初めてでしたが、淡白でほのかな甘みを感じ、とても美味でした。ヒラメのような白身魚の刺身に似ていると感じました。
また、イワナの刺身を食べに来てもいいな、と思いました。
フライフィッシング...、浮き沈みの激しい遊びだと改めて感じる今日この頃...
なんだか嫌な流れになってきています。
« 桜の写真(iPhone5 vs GRDⅣ) | トップページ | 酒と醤油と釜飯 »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
Hです。
ご苦労様でした。また釣れませんでしたね。しかも全部運転してもらって・・・
ただ、昨年と違い、魚が追ってくるのが見えた釣だったので、一日飽きずに竿を振れたのもまた事実。これも釣りなんですね。
写真はそんなことになっていたんですね。なんか難しそう・・・
またご同道お願いします。根利川でもいいですよ(笑)。
投稿: | 2013年3月30日 (土) 21時07分
Hさん、お疲れ様でした。
また釣れなくてすみません...
トネ川、じゃなくて、ネリ川?ですか?
投稿: A | 2013年3月31日 (日) 17時48分
なかなか思うようにはいきませんね。
いやな流れを再来週の三河の渓で断ち切れたらいいのですがね。。。。
こちらは今日もキビシイ釣りでしたから、
でも、愉しみにお待ちしてますよ。
投稿: 240G | 2013年3月31日 (日) 23時44分
240Gさん、こんにちは、
こういう展開は僕にとっては普通のことなのですが、身近に釣りまくっている人もいますからね~
日程を調整して頂いて、どうもありがとうございます。
投稿: A | 2013年4月 2日 (火) 16時16分