秋の味覚
2013.9.29(日)
”ぶるっく”、秋の訪問。
9/29、再び”ぶるっく”で昼食を頂きました。
前回9/6に来た時はまだ夏日でしたが、今回は爽やかな秋晴れ。
季節のスパゲッティ(単品\500、コーヒーとセットで\700)も夏から秋に、-”冷製トマト”から”キノコ”へ-に変わっていました。予想通り。
まずは、ピザ大(\1000)から。前回は6人でしたが、今回は5名。ちゃんと12等分から10等分、きちんと一人2切れにカットされていました。
季節のパスタは、たくさんの舞茸、タマネギ、ベーコンが入っています。
僕的には、前回の”冷製トマト”は麺の食感が正直いまいちだったような気がしましたが、今回の”キノコ”はグッドです。
パスタを食べていると、おばちゃんが「今日は”かぼちゃのグラタン”(\400)できますよ」と言うので、せっかくなので注文しました。
直径約15cm大の小さなカボチャをくり貫いて、中にはとろけたチーズとホワイトソースがたっぷり入っています。
グラタンの容器とフタがカボチャなわけですが、ヘタ以外全て食べることができるんですよ。ホクホクして甘くて美味しいのですが、結構なボリュームで。
食べ過ぎました...
ピザは割り勘で一人\200、パスタのセット\700、グラタン\400、合計\1300で美味しくて満腹になって、かなりお徳ですね。
おじさん、キムさんは”自家用”ルービ飲んでいましたが、暑くない季節には赤ワインを持参するのも悪くないかもしれません。
さて、釣りの方ですが9/28、9/29の2日間とも、オチビさんしか釣れませんでした...
(釣りの記事は後ほど)
あ,再度行ったんですね。カボチャのグラタンは,前回行ったときに,先客が食べてましたよね。秘かに「うまそうだな。」とチェックしてました。
それに加えて,キノコ好きな私としては・・・羨ましい限りです。このところ,釣行は単独ばかりで,食事には時間もお金もあまりかけてなかったしなあ。読みながら反省しました。
投稿: ぢん | 2013年10月 6日 (日) 10時24分
ぢん さん、こんばんは、
このマイタケ、とても美味しかったですよ。量もたくさん入っていました。
カボチャも甘くてホクホクしてて、なかなかいけます。
食べ過ぎましたけどね...
来年もまた立ち寄りたいスポットです。
投稿: A | 2013年10月10日 (木) 19時24分