ISUZU TW
2013.11.4(月)
カッコイイ!
よく行く釣り場に向かう途中、目にするレトロなボンネット・トラック。
いつもは横目に見ながら通り過ぎるだけですが、今回は撮影させていただきました。
初めは不在かと思いましたが、積まれた丸太の奥に静かに佇んでいました。
こんなに近くでマジマジと眺めるの初めてです。
6輪駆動、ウインチ装着、力強く迫力ありますね。
あれ、ナンバープレートが外されていますね。引退したのかも...
でも、荒れているわけでもなく、作業場に停車しているので、廃車という感じでもなさそうです。もしかして、公道は走らず、敷地内での作業用なのかな?
さて、インターネットで調べてみると、
ISUZU製、TW系らしい。この車体は6×6のTW、4×4の車体はTS系というそうです。
最終型は1986年で販売終了、その後も受注生産で1993年まで作られていたようです。
昭和の遺産と思い込んでいましたが、平成になっても作られていたとは意外な事実を知りました。
こちらは、9月に撮影した走行中の車両。奇麗な外見でした。
これは3年半前の2010年4月撮影。
今後は、遭遇したら可能な限り写真に収めたいと思います。
どうも。
確かにかっこいいなあ。
ランクルの40系に通じるものがあるような。
駐車場に入らないけどw
蓼科も結構きれいでしたけど、みちのくの紅葉はほんと、見事ですね。(エントリー違いですが)
投稿: えふ | 2013年11月 7日 (木) 21時22分
えふさん、
蓼科にはお誘いいただいたのに、申し訳ございませんでした。
この古いトラック、見た目だけでなく、走破性も抜群らしいですよ。
来週末、宜しくお願いします。
投稿: A | 2013年11月 8日 (金) 21時47分