七五三
2013.11.10(日)
地元の神社へお参りです。
毎年初詣に行く杵築大社ですが、この日は はるちゃんの7つの七五三参り。
大した神社ではありませんが、お清めの水場、池に鯉、そして”富士山”と命名された小さな丘(高低差10m前後)まであります。
もちろん立派な狛犬だって。
宮司さんに一応ご祈祷してもらいました。
神様もお酒がお好きなようで...
儀式の最中キョロキョロ見渡すと、人生の肥やしになるような格言を見つけました。
前回の七五三参りは多分4年前、子は成長せども、親の方はどうだか...
精神年齢は相も変わらず、感じるのは身体面の変化のみ。
少々気になり始めた小腹、老眼?と思わしき症状、これ即ち、老化ですね。
« ネット作り | トップページ | 道玄坂ノボレ 一八00 »
コメント