平林寺
2013.12.1(日)
近所の紅葉第3段は、
新座にある平林寺。
寺の敷地の多くは雑木林で、今も武蔵野の面影が強く残っています。
野火止用水も流れています。
紅葉の時期に訪れたのは今回が初めて。こんなにたくさんの観光客で賑わっているとは思いませんでした。
山門周辺はまるで、京都か鎌倉の寺院にでも来たかのような印象を受けます。
木々の葉の色づきようは、本当に見事で、写真に収めている人がたくさんいました。
目立つのは大きなレンズを付けた一眼レフのカメラマン。あとは、ケータイ、スマホがほとんどで、ミラーレス一眼は思ったよりいなかったような。やはり気合を入れて一眼レフが良いのかな...
その素晴らしさに再認識させられている近場の紅葉。
今度は何処へ行こうかな?
あと一週間くらいは楽しめそうですね。
« 深大寺(蕎麦&紅葉) | トップページ | お鷹の道~野川~貫井神社~滄浪泉園(ハケ散歩) »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 近場歩き(2021.03.05)
- アートな街並み(立川北口)(2021.03.03)
- 阿蘇神社(2021.03.01)
コメント