危険人物?
2014.1.2(木)
警戒されているのかも...
家で見かけた猫手帳のあるページにあった”あなたは猫にこう思われている!チャートで診断”で、診断されました。
この手帳、今日買ってきたそうですが、なかなか面白い猫知識が書かれていました。
では、我が家のミーちゃんと僕の相性診断を始めてみましょう。
スタート「猫のほうから近寄ってくる」→”いいえ”→「近くにいると、ごはんを食べたり排泄したりしない」→”はい”→「近づくと逃げられる」→”はい”→F:危険人物!
危険人物の解説を手短に説明すると、
「あなたの猫は、あなたのことを警戒しているようです。・・・ 長く一緒に暮らしているのに警戒を解いてくれない場合、意識せずにしたことが猫にとって恐怖だったり迷惑だったりしているかもしれません。・・・ あなたの猫は比較的デリケートなのです。以後、気をつけて接してあげましょう」
ちなみに、妻Kとはるちゃん(小1)は、E:空気。つまり、全く意識されていないということのようです。
さきちゃん(小6)は、A:親 で猫から信頼され尊敬されている存在だとか。
う~ん、結構当てはまる。笑えない...
ミーちゃんですが、少し前までは僕にも近寄って来ることがありました。それは、僕の風呂あがりにオヤツをねだる時だけです。主食の”サイエンスダイエット”というキャットフードの味がいまいちで、”懐石”という名のちょっとリッチな感じの餌をほんの一口与えると喜んでくれていました。一日の中で僕とミーちゃんが唯一心を通わせるひと時でした。
ところが、最近”サイエンスダイエット”がリニューアルし、美味しくなってしまったのです。オヤツを与えても、手も付けず放置。ねだられることもなくなってしまいました。
逃げられることはあっても擦り寄ってくることは、なくなりました。せめて、無視される”空気”レベルならまだしも、”危険人物”とは...
外で遭遇する猫君たちとは、仲良くやれるのに...
コメント