大雪、再び...
2014.2.14~2.16
参りました...
2/14未明から降り始めた雪は一日中降り続き、お約束のように交通機関は大混乱しました。
JR中央線はシステム故障とかで長いこと動かず、またまた時間かかって何とか帰宅。
家に帰り付くと10年目に突入したTVが壊れていました。雪とは関係ありませんけどね。
予報では先週よりも積もらないようなこと言ってたもんだから、油断して車庫の雪下ろしをさぼったら2/15明け方に異音がして、
カーポートの屋根が雪で曲がってしまいました。
前の週末よりも明らかに積っていますよ。ポストの上の積雪、軽く50cmか越えてると思います。
2/15朝は雨となり水を含んでしまって重い雪です。
電車が止まっていたので、車で仕事に出掛けました。車を出すための雪掻きに1時間。疲れました。
甲州街道は真ん中に雪の壁が出来て、中央分離帯みたいになっていました。
帰ってからまた雪掻き、疲れ果てました。
2/16は朝から晴れて気温も上がりました。
久しぶりの陽光で清々しい朝となりました。
今回の2週連続の大雪、散々でした。
2/8(土)の僕の誕生日は、吉祥寺に外食の予定が×。しかも帰宅難民になりかかるし...
2/10(月)は仕事後に勝沼に温泉旅行の予定でしたが、高速の通行止めでキャンセル。
2/13(木)、頂いたチョコを忘れてきてしまいました。
2/14(金)は再び帰宅に大変な思いして、しかもTVが壊れてました。
2/15(土)はカーポートが壊れるし...
2/16(日)(本日)午後、深大寺にお参りに行きました。
改めて厄払いの祈願したので、ニャンとかなるでしょう。
« K3 & リミテッド・ズーム | トップページ | TV復活 »
2週続けての雪掻きお疲れさまでした、
いつ開放されるかわからない立往生の車列、
皆さん無事であってほしいものですね。
投稿: おじさん | 2014年2月17日 (月) 17時28分
おじさん、こんばんは。
そうですね。大変な目にあった方々から比べれば、大したことないですが、雪掻きで筋肉痛です。
東北に住むおじさんの大変さが身にしみて分かりました。
昨日早速、RYUさん、RYOさんが駆けつけてくれましたよ。
投稿: A | 2014年2月17日 (月) 20時11分