そろそろ準備でも...
2014.3.21(金)
ほぼ終了。
シーズンオフのネット製作。
たらたら作っていましたが、ようやく4本目が完成しました。ペースが落ちると、進みが遅くなるんですよね。
自分で使用する1本、壁にかけて飾る1本。残り2本のうち1本は既に里子に出し、もう1本もあげちゃいます。
写真の奥に横たわっているネットは昨年使用した物です。今年はスペアとして車に忍ばせます。
グリップに目立つ傷が付いてしまったので、グリップだけウレタンを塗直しました。この後研磨剤で磨けば仕上がります。
既に渓流釣りは解禁していますが、今年は何故か自分の中で気持ちが盛り上がりません。例年だと、伊豆、奥飛騨、桂など気になって仕方ないんですけどね。
2月にはソールを張替えたウェーディングシューズにスパイクを付けたり、それなりに準備していたのですが、気が萎えてしまったのは多分寒さのせいでしょう。
ちなみにフライは年が明けてから一本も巻いていません。
しかし先日、春一番が吹いて、ようやく春めいてきました。
気分は上向いてきましたが、初釣行は4月になってから。
今年も良型を掬うことができるのでしょうか?
« お茶会 | トップページ | 父と娘のぶらり旅 »
「ランディングネット」カテゴリの記事
- 期待をこめて(2015.05.19)
- フレーム : 塗装前まで完了(2015.03.23)
- 今年も一本(2015.02.01)
- そろそろ準備でも...(2014.03.21)
- 2本目完成(2014.01.26)
コメント
« お茶会 | トップページ | 父と娘のぶらり旅 »
ネットありがとうございます。大切に使わせてもらいます、入魂はまだまだ先になりそうですが。。。もしかしたら6月?
投稿: 240G | 2014年3月30日 (日) 16時49分
240Gさん、
6月には是非釣りに行きましょう。
今年は僕もまだ釣り行ってませんです。
投稿: A | 2014年4月 2日 (水) 04時32分