BBQ & ベーゴマ
2014.4.26 & 4.27
良い季節ですが...
4/26の夕食は、庭で食べました。
庭で食事ができるのは今頃から5月一杯です。その後は梅雨に入って、更には蚊がウヨウヨ出てきますからね。
料理は、燻製ステーキ、牛肉の串焼き、ポークのブラジリアン・ステーキ、富士宮焼やそば、など。
デザートは、はるちゃんの8歳のバースデーを祝っての自家製ケーキ。
残った炭火で暖を取りながらのハイボール。つまみは燻製ナッツ。
-----------------------------------------------
翌4/27も天気は良く、昼食を庭で摂りました。
夜のビールはもちろん美味しかったけど、昼飲むビールも美味しい。
後片づけを終え、約30分昼寝。
その後、小金井公園にサイクリングに出掛けました。
今はどこも新緑が眩しいけれど...
ここ”江戸東京たてもの園”は、毎年恒例、子供の日のベーゴマ大会を控えていました。
しばらく冷めていたベーゴマ熱ですが、再燃したようです。
はるちゃん、巻いては回し、巻いては回して...、2時間以上が経過。
閉園まで付き合わされました。
久しぶりだったので、最初のうちはうまく回せませんでしたが、ボランティアのおじさんとおじいさんの指導でメキメキ上達していきました。(中央がオジサン、右奥がおじいさん)
「5/4と5/5、ベーゴマ大会だからおいでよ!」、「参加するとベーゴマもらえるよ。2日出れば2個もらえるよ。」、「今、ベーゴマ買おうにも売っている所、ほとんどないからね」、「12時頃に来れば間に合うからね!」、というオジサンのセリフ。
去年も同じこと聞いたような...、まいったなあ。。。
小さい女の子で一番熱心に長時間ベーゴマをしているので、目にかけられたようです。
初めのうちはオジサン達が対戦してくれましたが、だんだん人が集まってきて、
なんだかまるで、ベーゴマ大会みたいになっちゃいました。
一回勝てた!と大変喜んでいる はるちゃん。
今年もベーゴマ大会に参加することになってしまいました。
あ~、疲れた、疲れた...
コメント