尺祭り!
2014.5.30
ちょっと贅沢な景気づけとなりました。
今シーズン、これまで不完全燃焼気味の釣りばかり。そろそろ、良い釣りがしたいなあ...
直前まで悩みましたが、ちょっと強行スケジュールで岩手に行ってきました。釣果情報が耳に入ってくるとソワソワしますよね。悩むまでもなく、検討した時点でほぼ行くことになっているんです。結局、行かないと気が済まないといったところでしょうか。
で、前夜はクボタロッジに宿泊。エキスパートのsakuさんと一緒になり、釣り談義を楽しみました。
当日はクボタロッジのおじさんとよく知った渓へ。
以前はよく釣った川ですが、一昨年、昨年と1度づつ、少し足が遠のいています。今年も約一年振りに訪れました。
天気は晴れて、気温も上がりそうなので、魚の活性も上がるのではと期待していました。しかし、水温は一日を通して8℃台前半。10時頃入渓しましたが、魚の反応はほとんどなく、11時を過ぎた辺りからポツポツと出始める、いった感じでした。
でも、釣れるイワナのサイズは良いんですよね。いきなり泣き尺から釣れ始め、終わってみれば尺上のオンパレード。
このイワナは34.5cm+α。”クボタ的”には少々足りませんが、極上の一匹です。黒板が埋まってくると、”ちっ、なんだよ...”とか心の中で呟いてしまう値ですが、世間一般の壁は尺ですから十分過ぎます。ちなみにクボタロッジの玄関に黒板はまだ置かれてなかったので、まだ気持ちは余裕ですよ。
で、続いておじさん、
レンズの狙う先に横たわっているのは、36cm...
”コクバンが~”
どちらも33cm。2つとも良いサイズです。
終盤になってくると、おじさんも僕もサイズ感がおかしくなってしまいました。
イワナを掛けてからの取り込み中、「これは小さい、小さいですよ。(笑)」なんて言いながらランディング、計測すると尺超え、という展開に。
”小さい”と思って掬った31cm。
全体的に数は出ませんでしたが、尺上4本、他にも29、29.5が一本づつ...
おじさんと僕とで尺超え7本!、釣れ過ぎです。
個人的には、一日で4本の尺イワナは初めてのこと。
とても満喫できましたが、今後のリバウンドが心配です。
それと、キャスティングの鍛錬も必要だとつくづく感じました。
まあ、何はともあれ遠くまで来た甲斐ありました。
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
やっぱりこの溪は凄すぎます。
尺上ばかり釣っちゃうから、あしたの溪はチビばかりです。スミマセン(^^;
愉しみにしてます☆
投稿: 240G | 2014年5月31日 (土) 21時49分
今年もでっかい岩魚が健在ですね~
34.5cm・・ ん~もうちょいだ!
それにしてもきれいな岩魚ですね。
黒板第一号はおじさんですか。
今年も黒板に載りたいなあ。
投稿: えふ | 2014年6月 1日 (日) 20時02分
いよいよ本格シーズン到来ですか?それにしても,最初から贅沢しすぎ(?)じゃないですか。ひたすら羨ましい・・・。それ意外に言葉は見当たりません。
投稿: ぢん | 2014年6月 1日 (日) 21時23分
弾丸の甲斐ありましたねぇ
僕が行った時は、あそこサッパリでしたが、段々動き出しましたね。
投稿: RYU | 2014年6月 2日 (月) 09時13分
240Gさん、
今のところ、この渓だけは癒してくれました。
じきに皆さんにボコボコ釣られることでしょう。
投稿: A | 2014年6月 2日 (月) 20時00分
えふ さん、
普段の釣果が今一つなので、東北の素晴らしさを実感しました。
でも黒板を意識し始めると、この渓の満足度も変わってきますよね。取りあえず今回はとても楽しめました。
今月、黒板サイズを狙ってください。
投稿: A | 2014年6月 2日 (月) 20時04分
ぢん さん、
少し早かったけど、東北が楽しめるようになりましたね。
釣りはたったの一日でしたが、充実度は近場に3回分くらいより高いんじゃないですかね。
投稿: A | 2014年6月 2日 (月) 20時07分
RYU(=Nao)さん、
僕に良型が出るのは、東北の定番ポイントばかりですよ。
どこでもグッドサイズを出すRYUさんは本当に凄い!と思います。
投稿: A | 2014年6月 2日 (月) 20時09分
先日は、お世話になりました。
まだまだ、エキスパートなんかでは、
ありませんよー^^。
こりゃ、また爆発でしたね~。
こちらは、ボチボチという感じでした。
また、よろしくお願いします。
投稿: saku | 2014年6月 3日 (火) 08時13分
sakuさん、
日頃ブログ拝見させて頂いております。
先日は楽しいひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました。
それにしても、練馬区在住のフライマンは常軌を逸しているような気がするのは僕だけでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: A | 2014年6月 4日 (水) 21時47分