北海道の準備
2014.9.28
ビッグ・レインボー狙い...
来週末、北海道に釣りに行きます。
昨年はRYUさん達と総勢7名で出掛けましたが、今年は日程の関係で今回はキムネコさんとの二人旅となります。
僕が岩手でヤマメ釣りに熱を上げていた間に、旅の手配はキムネコさんが全てしてくれました。
いよいよ1週間を切りましたが、フライを巻き始めたのは先週から...
一方、同行のキムネコさんはすっかり準備を済ませたようで、綺麗なフライもたくさんあるようです。頼りになるなあ、シメシメ...
ちなみに、キムネコさんは最近岩手に入り浸っているようですけど...
当初は、キムネコさんと二人だし、釣りは適当にして、釣れなければ紅葉の撮影とかでも良いなあ、なんて思っていました。しかし、なんと3日間ともスーパーガイドにお願いするプランになりました。つまり、全日完全釣りモードですよ。
なので、それなりに準備して臨まないといけません。
”北海道=ビッグ・ドライフライ”ですが、ヘアを用いたカディス系とフォーム剤を使ったチェルノブイリ系しか思いつきません。
とりあえず、カディス系? or スティミュレーター系?は巻き終えました。
明日からは、フォーム剤を使ったビッグフライを巻こうと思います。
まあ、昨年巻いたフライも残ってますから、何とか間に合いそうですけど。
正直言って、いつものイワナ・ヤマメ狙いのような気合いが入りません。旅の準備だって、まだほとんどしていません。何故なのでしょう?
なんだか2泊3日で行く出張のような気分なのです。
さて、今晩もサンマの塩焼きを食べました。
昼間出掛けたついでに購入した”〆張鶴”で一杯やりました。
サラリとした辛口で、スウッと喉を通ります。いくらでもいけそうな危ない感じの日本酒です。
北海道では、どんな美味しいものを食べることが出来るか?
何はともあれ、楽しみです。
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
今年も北海道ですか。羨ましい限りです。頑張ってきて下さい。
〆張鶴うまいですよね。私は純米ばかりですが,吟醸酒も危なそうで,美味しそうですね。
投稿: ぢん | 2014年9月29日 (月) 00時20分
ぢん さん、
北海道、今年も行けるとは思っていませんでした。
ガイドが付くので、逆にプレッシャーですよ。釣れないと恥ずかしいかも...
このお酒、村上のお酒なんですね。子供の頃一度行った記憶が蘇りました。砂浜で投げ釣りしていて、フグしか釣れなかったのを思い出しました。
投稿: A | 2014年9月29日 (月) 14時46分