北海道(3)
2014.10.5
最終日、狙いはビッグワン
この日も午前7時半にガイドの千葉さんがホテルに迎えに来てくれました。
2泊したホテル”バード・イン”。
プレハブっぽい外観ですが、中は清潔で快適、しかも低料金で良かったです。
そして、まず向かうのはコンビニ。
今回の3日間、毎回利用しました。ここで昼食を調達してから川に向かいます。
最終日なのと、初めて晴れたので、撮影しておきました。
前日と同じ川に向かいます。
名寄の市街地を抜け、田園風景の中を走ります。
名寄は、もち米の生産が盛んな地域のようです。
そして、道路は次第に山の中に入っていきます。
この辺りの道路が綺麗に整備されているのは、ダム建設のおかげだとか。
途中、以前フライフィッシャー誌のダム問題の記事で紹介されていたダムの建設現場を通り過ぎました。
快走すること一時間強で前日と同じ川に到着しました。
道路端の駐車スペースには、釣り人の車が結構止まっていました。
北海道の山奥と言えども日曜は釣り人多いんですね。それに久々の釣り日和ですし。
前日よりも下流に入りました。
すぐに釣り上ることはせずに、下流にテクテク歩きます。
”まだ釣り始めないの...”と内心思いながら、どんどん川を下ります。
カラフトマスのスポーニング行動や、巨大なヒグマの足跡、熊に食べられたマスの屍などを見ながら下るので、退屈はしません。
どれも大自然、完全にヒグマのテリトリーですね。
かなり歩いて、ようやくたどり着きました。
このプールから釣り上がって行きます。
僕が最初ドライで流しました。すぐに小さいの出ましたが、きちんと掛からず、すぐに外れてしまいました。また出ましたが、針が大きいためかはじかれました。
同じポイントをキム猫さんがニンフを流すと、あっという間にフィッシュオン!
結構引いてました。38cmだったかな?
幸先良い出足でしたが、この後は厳しかったです。
晴れていますが、水温は一日を通して8℃前後を推移、虫も出てなく、当然ライズほとんどなし。しかも厄介なことに風が吹いていて、寒いし、キャストしにくいし...
釣り上がって間もなく、その時は突然でした。
ドリフトしていたビッグなチェルノブイリアントが突然浮力を失いました。
ピックアップしようしたら、抵抗感が?
この瞬間、正直よく覚えていません。魚がフライを吸い込んだのか?、沈んだフライを魚が咥えたのか?、いずれにしても、ガバッとした出方ではありませんでした。
最初は全然動かないし根掛かりでもしたかと思いましたが、テンションを保っていると、ゆっくり重たく下流に動き出しました。この時点でも、魚が掛かったのか、根掛かりした流木が流れ始めたのか、区別がつきません。
しばらくして大きな魚影を確認してからのやり取りは最高にエキサイティング!
一人では心細いので、思わず「キタ!」と大声で叫んで、数十メートル上流にいるガイドさん達を呼びました。
ロッドはバットから湾曲し、リールファイトでの攻防が続きます。流れを下る魚に合わせて約20m位下流まで移動しながらの勝負です。この間、ガイドの千葉さんからロッドワークなどいろいろとアドバイスを受けました。
幸い、ジャンプされることも、障害物に潜られることもなく、無事にガイドさんに掬ってもらえました。
チェルノブイリアント、ガッツリ咥えてますね。
53cmのメス。感無量、お腹いっぱいになりました。
ロッドの指す方向、倒木がある場所に潜んでいたグッドサイズでした。
再び釣り上がりましたが、ライズなし、僕のドライには全く反応ありません。
キム猫さんはニンフで小さいのを掛けていましたが、それもごく稀な反応だったと思います。
そして、最後の大場所にやってきました。時間的にもこれがラストチャンスです。
散発的ですが、ライズが起こりました。
僕が先にやらせてもらいましたが、ダメでした。ライズフォームはディンプルっぽく、どうやらコカゲロウが流下しているようでした。フライが全然合っていませんね。
時間が経つと次第に派手なライズフォームに変化ていきました。複数の魚がライズしているようでした。
キム猫さんに交代します。
背後には「メイク・ドラマ!」と叫ぶ千葉さん。
すると、ガバッと出ました。そして、ロッドが一瞬しなりました。が、バレてしまいました。
予定通り午後3時過ぎに納竿。
今回の北海道遠征、嬉しい気持ち3分の2、僕だけ良い思いしてしまって済まない気持ち3分の1、といったところでしょうか。まあ、これも運ですから...
2日目と最終日の川、天気に恵まれれば、もっと良い思いが出来そうな気がします。
キム猫さん、来年も行きましょう!、そして、リベンジしましょう!
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
やりましたね!
ロッドを新調したかいがありましたねー(◎´∀`)ノ
新井さんは2回目でしたっけ? それで50UP。出来すぎ!w
投稿: Big Bamboo | 2014年10月16日 (木) 22時17分
Big Bambooさん、
ありがとうございます。
ロッド活躍しましたよ。悪くない竿です。
ガイドさんの案内あっての魚でしたが、あの一本以外はBambooさんのガイドの方がずっと良かったのではないでしょうか。
投稿: A | 2014年10月17日 (金) 21時36分