日本酒や
2014.10.27
日本酒の店。
今宵はN氏とその同僚A氏とで、吉祥寺にある”日本酒や”に出向きました。
名称からして、飲み過ぎ要注意という感じの店ですね。
取りあえず、久しぶりの再会を祝ってハートランドビールで乾杯した後に、本命の日本酒をオーダーしました。
この店の日本酒リスト、聞いたことある銘柄は一つもありません。
リストには酒米の銘柄まで記されています。
よく分からないので、注文する度に店員さんに特徴を訪ねましたが、どの店員さんも日本酒に対する知識が豊富で感心しました。
山形の”別嬪”。
酒米には”つや姫”を使用し、精米歩合50。
刺身の盛り合わせですが、熟成させているそうです。
カツオにはカラシを付けて食べましたが、なかなか合いますね。
西日本では、わさびの代わりにカラシで刺身を食べることも珍しくないそうです。
お次は、”酉与右衛門(よえもん)”。岩手県花巻のお酒だそうです。
アボガドの味噌漬けと共に。
正式な名称は忘れましたが、鶏のレバーだったと思います。
それに合うお酒と言うことで、
奈良県の”風の森”。
リストに載っていなかった”舞美人”に、島根の”十字旭”
ラストの〆は、
再び”酉与右衛門”でお開きとしました。
一人頭二合として、3人で計六合。
午後6時に飲み始めて、8時半過ぎに解散。
飲み過ぎに注意しての、予め酒量を設定しての大人飲み。
この店、かなり気に入ってしまいました。また行きたいと思います。
やっぱ吉祥寺は良いですね。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 落合川(2021.02.27)
- アメリカンハウス(2021.02.23)
- 福生(2021.02.21)
コメント