北山公園界隈
2015.7.5
こちらも綺麗です。
このところ雨の日が続いていますが、今日は少しパラツク程度の空模様でした。
午前は白物家電の物色に付き添い、吉祥寺のヨドバシカメラへ。
普段は心ときめくヨドバシも、自分の買い物でないと、正直足が重たいです。
これで貴重な休日が終わってしまうのは寂しいので、最近ちょくちょく訪れる北山公園で午後のひと時を過ごすことにしました。
目当てはハスの花。
2週間前はボチボチ咲き始めという感じでしたが、今日はたくさん花を開いていました。
菖蒲の花はもうほとんどなくなり、現在の北山公園の主役はハスですね。
ニョロニョロっと背が高いので縦構図が多くなりました。
そして、水田も良い感じです。
2週間前に比べて稲が伸びているように見えました。
奥に見えるのは北山小学校です。
公園から線路沿いの小道に抜け、小学校の裏を通り過ぎ、”八国山たいけんの里”まで歩きました。大して距離はなく、すぐに着きました。
ちょうど電車が向かって来たので、慌ててシャッターを切りました。
東村山から西武園までの単線区間、のどかですね。
”たいけんの里”で”どんぐりトトロ”を作りたかったのですが、残念ながらイベントが行われていため出来ませんでした。次回は確認してから来ることにましょう。
館内をざっと見学し、皆の楽しみにしている甘味処に向かいます。
北山公園の南側を流れる小川(北川)沿いの小道を歩きます。
短い区間でしたが、なかなか良い雰囲気でしたよ。
この善行橋を右に曲がると、住宅地にポツンと
”茶かわせみ”があります。
これきっと、月夜にカワセミ、でしょうね。
甘いものを食べながら、”たいけんの里”でもらった東村山のパンフレットを眺めて、次回訪れたい場所をチェックしました。
次は昼食を兼ねて、付近のうどん屋を開拓したいですね。
東村山にはまりそうカモ...
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 御徒町 界隈(2021.03.09)
- 蔵前神社(2021.03.08)
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 近場歩き(2021.03.05)
こんばんは
菖蒲に蓮、綺麗ですね
この辺り、実は僕の現在の本籍の近くなんです。
でも、行ったことはありませんけど
来年にでも行ってみたいですね
投稿: tono | 2015年7月 5日 (日) 22時35分
tonoさん、こんばんは、
リハビリの方は順調でしょうか?
とてものどかな場所で、すっかり気に入ってしまいました。
この辺り、蕎麦よりうどんみたいですが、近くに良い感じのうどん屋を見つけたので、近いうちにはそちらも覗いてみたいと思います。
早い回復を祈っております。
投稿: A | 2015年7月 6日 (月) 21時26分