野川公園の彼岸花
2015.9.20
赤と青。
今日の午前中、野川公園の彼岸花を見に行きました。
こんなに身近にこんな群落があるとは、今まで知りませんでした。
日差しがまるでスポットライトのような感じで、浮き上がって見えました。
今回のテーマはズバリ、”彼岸花と秋の空”
ウロコ雲でも浮いていたら、もっと雰囲気出るのになあ、なんて思いながら、花の下に手を伸ばしてノーファインダーで撮りました。
なかなか上手い具合にいかないものです。
バリアングルモニター、そして魚眼レンズがちょっとだけ欲しくなっちゃったかな?
花が咲いている場所は、自然観察園という柵で囲まれた広い区画です。
開放時刻が午前9:30なので、仕事前に行くことができません。なので今年は、今回が最初で最後。
秋の大型連休、世間一般は多分5連休、多いと木金も付けて8連休になるのでしょうか?
昨日は普通に仕事、今日も午後は中学校の文化祭、そして明日は仕事です。後半2日は1泊2日の尾瀬、休日出勤の代休を利用して来週末は(本当に最後の)岩手釣行、更に翌週は登山で北の山々を巡る旅を計画しています。
くれぐれも天気には恵まれますように。
「花・植物」カテゴリの記事
- ムサシノキスゲ(2020.05.17)
- 今年の桜(2020.04.07)
- 古代ハス(2019.07.22)
- 根津神社(2019.05.22)
- チューリップ と 菜の花(2019.04.07)
コメント