イーハトーブの初冬
2015.11.22 & 11.23
もう冬ですね。
家にあった旅行雑誌、”旅”の2009年4月号に「盛岡で出会う、宮沢賢治と手仕事と。」という特集があり、これを参考に盛岡でも散策してみるつもりでしたが...
盛岡市街の古い商店や民芸品店を巡って、味のある喫茶店で珈琲ぶれいく してまったりと...、なんて、ちょっと粋な感じを気取ってみようと思っていましたけど...
眠いし、おまけに天気も悪いので、次の機会に行くことにしました。
お世話になったのは毎度のクボタロッジです。
いつものことですが、連夜遅くまでたわいもない話で盛り上がりました。
来シーズンの釣り旅行の約束とかね。
銀河鉄道ではありませんけど、それっぽく見えなくもありません。
2日目は朝から小雪が舞う天気となりました。
もうすっかり冬です。
これまで11月には何度か訪れていますが、この殺伐とした雰囲気が結構好きです。
紅葉が終わり、雪が降り積もる前、観光的には何も見どころない時期ですが、この閑散とした感じも良いですよ。
帰りは景色を眺めながら小岩井まで走り、蕎麦を食べて帰路に着きました。
これまでほとんど興味もなく知識もありませんでしたが、宮沢賢治の世界観って素敵ですね。
« 江戸東京たてもの園 | トップページ | フィルム »
「岩手旅行・情報」カテゴリの記事
コメント
« 江戸東京たてもの園 | トップページ | フィルム »
先日はご家族様でありがとうございました、
あいにくの天気でしたが雪もチラチラ初冬の岩手を
楽しんでいただけたようで良かったです。
来シーズン楽しみにお待ちしています。
投稿: おじさん | 2015年11月26日 (木) 19時56分
おじさん、こんにちは、
先日もお世話になりました。
ゆっくり昼寝できて助かりました。
来年は釣れるといいんですけど、釣れなくても行きますよ。
投稿: A | 2015年11月27日 (金) 12時37分