2016年 元旦
2016.1.1
謹賀新年。
あけましておめでとうございます。
年を重ねると、一年経つのが早いですね。
昔みたいにワクワクしながら新年を迎えることもなくなってしまいました。
年越しはベッドに入って”笑ってはいけない”を見ながら、という設定。
蝶野が登場していよいよクライマックス!、今年は浜ちゃんピンチか!、と思いきや、結局方正がはめられる展開になろうとする中、寝入ってしまいました...
後から聞いた話では、結構面白かったらしいです。
元旦の朝、何事もなく普通に目を覚まし、少し遅めの朝食で雑煮を食べ、地元の神社の様子を偵察。目的は、冒頭の干支の写真を撮ることです。
遅昼はチェーン店のイタリアンでピザ
正月からピザ?と、ちょっとミスマッチな感じですが...
年末の旅行から、和食、うどん、蕎麦、年越し蕎麦、雑煮といった具合に醤油系の味付けが続いたので、無性にピザが食べたかったのです。これには、家族も同感。
ケーキも食べてお腹は満たされました。
いつも以上に美味しく感じましたよ。
参拝の列は長く、過去の経験から予想すると待ち時間は1時間以上。明後日の夕方~夜になれば空くので、お参りは後日としました。
子供たちが引いたおみくじは、二人そろって末吉。良くも悪くもありませんが、ちょっと微妙な年になりそうな予感。100円の代価なんて、そんなもんでしょう。
何はともあれ、正月気分というのは良いですね。
あとは年賀状を作成して、11月に買ってきた”南部美人”を飲むだけです。
今年が、皆さまにとって良い年になりますように...
« 渋温泉 湯本旅館 | トップページ | 渋温泉 レトロな温泉街 »
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元日からピザでしたか。ボクらは初詣帰りにバーガーキングに寄ってガッツリ食べてきました(^^;
投稿: 240G | 2016年1月 1日 (金) 22時37分
240Gさん、
あけましておめでとうございます。
蕎麦、雑煮、煮物、続くと飽きてきますよね。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: A | 2016年1月 2日 (土) 09時39分