コゲラ & ガビチョウ
2016.1.10
最近、鳥ブログみたいになっていますが...
今日は2ヶ所を撮り歩きましたが、まずは前半から。
早朝、といっても8時前ですが、浅間山公園に行って来ました。
自宅から車で20分程度で着きます。
多摩霊園に隣接してますから、朝の冷えた空気が余計に凛として感じられました。
まずはガビチョウ。
資料によれば、体長21~23cm。
ヒヨドリにしてもそうですが、このくらいのサイズになると撮りやすいですね。
距離を置いてもノートリでこの大きさに写せますからね。
個体のアップも無理せず適度なトリミングで済みます。
初めて目にしましたが、外来種だそうなので、正直あまり嬉しくもないかも...
次はコゲラ。
ここは静かな雑木林の中。
木をコツコツやっている音が聞こえる方を探すと、比較的簡単に見つけることができました。
資料によれば、体長は15cmほど。
飛び散った木くずも写っていました。
チョコマカと移動しない鳥は助かります。
画像を45度回転させ、恒例のトリミング。
同じ木の上(下)を移動しながらしばらく留まってくれたので、じっくり撮影することができました。
同様に、別の画を右90度に回転させて拡大します。
1時間半強の朝の散策でした。
エガラもたくさん見ましたが、画像は全てゴミ箱行き...
小さいのに加えて、動きが激しくて、レンズを振って、手動でピント合わせして...
とても、ついていけませんでした。まだまだ修行が必要です。
本当はルリビタキを撮りたかったのですが、今回は不発。
10時前に帰宅しましたが、朝食を取り、ひと片づけした後、深大寺に向かいました。
(深大寺のモズに続く)
« モズ | トップページ | ジョウビタキ & モズ »
「野鳥」カテゴリの記事
« モズ | トップページ | ジョウビタキ & モズ »
コメント