紫陽花 ~ 北鎌倉
2016.6.14

鮮やかなブルー
各地で紫陽花が見頃を迎えているようですね。
前日の雨が上がった梅雨の晴れ間のこの日、急遽思い立って撮影に向かいました。
最寄り駅4:37発の列車に乗り、東京駅で5:24発の横須賀線に乗り換え、北鎌倉にやって来ました。
久しぶりの鎌倉です。大船から、たった一駅進むだけで、雰囲気が大分変わりますね。
まずは、東慶寺から、

(FA31mmF1.8AL Limited)
といっても、ここだけです。
時刻は午前6時過ぎ。拝観時間のはるか前なので、この先は入れません。セコイですけど、拝観料数百円を払うかどうか、迷わなくて済むので助かります。



(上記3枚、FA31mmF1.8AL Limited)
山門を背景に紫陽花を撮らせて頂きました。
最近お気に入りのFAリミ2本(31mm&77mm) × K-1で。
携行も楽で、レンズ交換という行為が楽しい組み合わせです。

(FA31mmF1.8AL Limited)
----------------------------------------------
続いては、鎌倉五山第四位の浄智寺へ、

(FA31mmF1.8AL Limited)
一見、紫陽花はほとんど見当たりませんが...

(FA31mmF1.8AL Limited)
参道入口のガクアジサイ

(FA31mmF1.8AL Limited)
参道にも綺麗に植えられていました。

(FA77mmF1.8 Limited)

(FA31mmF1.8AL Limited)
レンズを変えて、

(FA77mmF1.8 Limited)

(FA31mmF1.8AL Limited)
立ち入ることができるのは、ここまで。
この先は、東慶寺と同じ理由で進めません。
残念ですが、ここで浄智寺は終了となります。

(FA31mmF1.8AL Limited)
まあ、結構満足できましたよ。
----------------------------------------------
いよいよ最後は、鎌倉のあじさい三大名所と言われる、明月院へ。
雑誌などに良く紹介されている有名な明月院ブルーの植えられた参道に入れるのは、午前8時半以後。わざわざ行っても、境内に入れないんじゃ意味ないかな、と思っていました。
時間もあるし、暇つぶしがてら歩いてみました。

(FA77mmF1.8 Limited)
途中の道沿いに咲いていた紫陽花ですが、いい感じですね。

(FA77mmF1.8 Limited)
入口の門は閉められていましたが、総門手前に植えられた紫陽花を見ることができました。
これが噂の”明月院ブルー”なのか!

(FA77mmF1.8 Limited)
開園後のたくさん来る見物客の来園に向けて準備中、と言ったところでしょうか。
混む時は入場に1時間待ちとかあるみたいですよ。
縦構図でも幾つか撮らせてもらいました。


(上2枚、FA77mmF1.8 Limited)
これにて、鎌倉で最も有名なあじさい寺の撮影は終了。
境内に足を踏み入れられないのは残念でしたが、鮮やかな青の紫陽花を一応見れて良かったかな。
----------------------------------------------
まだまだ時間があるので、周辺を散策してみました。


(上2枚、FA77mmF1.8 Limited)
各所に咲いている紫陽花、どれも絵になりますね。

(FA31mmF1.8AL Limited)
付近は、やぐら、山から湧き出た水でできた沢、狭い道路に急な坂道など、鎌倉らしさ満載でした。
午前7時を過ぎると、仕事に出掛ける住人達がたくさん駅に向かって歩く光景に遭遇しました。
鎌倉に住んでみたい気もしますが、たまに訪れるから良いと感じるような気がするし...
最近のゲリラ豪雨を考えると、こういった地形で暮らすのは、心配な気もするし...
それに、子供の学校のこととかあるから難しいし...
全く現実性のないことを考えたりしながら、歩きました。

(FA77mmF1.8 Limited)
ここで、リスを見かけました。
最後は、北鎌倉駅の脇に咲いていた紫陽花です。

(FA31mmF1.8AL Limited)
そして、この日の勤務地、戸塚に向かいます。
JR横須賀線でわずか2駅。普段より30分も早くに到着しました。
来週も早起きしてみますかね。
« 朝焼け | トップページ | 紫陽花 ~ 白山神社 »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 御徒町 界隈(2021.03.09)
- 蔵前神社(2021.03.08)
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 近場歩き(2021.03.05)
「花・植物」カテゴリの記事
« 朝焼け | トップページ | 紫陽花 ~ 白山神社 »
コメント