大山千枚田 & 麻綿原高原
2016.7.10
夏の大山千枚田
所用で南房総の館山に行くことになったので、ちょっと寄り道です。
まずは紫陽花で有名な麻綿原高原へ
紫陽花の数は圧巻です。
地図上では、外房の海からそう離れていませんが、たどり着くには細いグネグネの林道を結構走るので、とても遠く感じました。
続いて、鴨川の大山千枚田へ
稲がフサフサし、遠めにみると緑の絨毯のようでした。
日向は日差しが照りつけて暑かったですが、日蔭に入ると風が通り抜けて気持ち良かったです。
暑い中、草刈りをしている人々が結構いました。
この棚田はオーナー制なので、作業は主に休日なのでしょう。
綺麗に管理されていますね。
”棚田カフェ”が午前9時から営業していたので入ってみました。
11時からのランチだと、おにぎりセットがあるので、今度食べてみたいと思いました。
棚田オーナー、ちょっとだけ興味が出てきました。
「風景写真」カテゴリの記事
- 紫色の花(2021.03.04)
- 武蔵野の森公園(2021.02.12)
- 宮川湾(2021.01.06)
- 廃 大根(2021.01.04)
- 波音 と キャベツ畑(2021.01.03)
さわやかな初夏の香りがしますね、
投稿: おじさん | 2016年7月12日 (火) 10時04分
おはようございます。
そよ風が吹いて、木陰に入ると心地よかったです。
2カ月程前に植えられたばかりの稲の成長は早いですね。
投稿: A | 2016年7月13日 (水) 07時28分