玄関アプローチ製作 (1)
2017.4.23 ~ 5.12
途中経過です。
少し前ですが、玄関前の敷石を作り直しました。
おそらく家を建てた直後に作ったものでしたが、ちょっと地面をならして、ただ敷いただけだったので、芝生が侵入してくるは、隙間に雑草が生えてくるはで、近年不評を買っていました。
ということで、芝の侵入を防ぐために、縁石をモルタルで綺麗に設置し、除草シートをしいて、しっかりしたものに仕上げました。
敷石のスペースは2回り程度小さくしたので、沢山の余ったレンガは積まれた状態で放置。まあ、かなり目に付く状態ですね。
ホッとしたのも束の間。今度はこのレンガをどうするの!、邪魔!、と。
この相当数の余剰レンガを有効活用するため、玄関アプローチを作ろう!、という展開になったのです。
----------------------------------------------
4/23(日)、思い腰を上げます。
玄関前の敷石はこんな感じです。
少し芝生を堀りおこして、素敵な小路をイメージしながら、弧を描くように、レンガを並べてみました。
芝生を剥がす作業が結構な重労働で、疲れました。
この段階では、まだあまり乗り気はなく、写真は撮っていません。
----------------------------------------------
4/28(金)朝、
旅行に出かける前日の朝、
一年で1番庭が心地よい季節の到来です。
この段階では、材料がないので、芝の堀りおこし以外の作業はできません。
ただ写真撮っただけ。ちょっとやる気が出て来ました。
----------------------------------------------
5/1(月)夜、
ちょっと記憶があいまいですが、近くのホームセンターに資材を調達しに行ったような気がします。
----------------------------------------------
5/5(祝)、快晴
爽やかな陽気でしたが、5月の日差しは意外にきつい...
朝食前から、気合を入れて作業開始。
この日の作業は、縁石の設置です。
モルタルが尽きたところで終了となりました。
昼前ですが、もうヘロヘロ...
ビール2缶を一気に飲み干し、午後はグダグダして過ごしました。
----------------------------------------------
5/8(月)夜、資材調達に、いつものホームセンターへ
アプローチに敷くレンガ50個+昔の花壇のかさ増しのためのレンガ10個、モルタル1袋、子砂利4袋、まさ王(固まる土)2袋、などを購入。
----------------------------------------------
5/11(木)夕、作業再開
縁石を少し延長しました。
25kgのモルタル1袋を使いきり終了。
終了時には暗くなっていたので、写真は撮らず。
----------------------------------------------
5/12(金)朝食前、
縁石が出来上がった部分を整地し、レンガを敷いて、固まる土で隙間を埋めてみました。
こうなってくると、イメージがだいぶ具体的になってきました。
この日の夜、再び資材調達のためにホームセンターへ。
蚊が飛び交い始める前に終わらせたいのですが、まだ先は長いです。
« 蒲生の棚田 | トップページ | ポピー と 筑波山 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ウッドデッキの塗装(2017.06.05)
- 玄関アプローチ製作 (2)(2017.05.25)
- 玄関アプローチ製作 (1)(2017.05.13)
- レンガ花壇(2016.05.23)
- ウッドデッキの補修(2014.01.15)
コメント
« 蒲生の棚田 | トップページ | ポピー と 筑波山 »
器用ですね!
私は不器用で何もできません。
投稿: mori | 2017年5月13日 (土) 21時34分
隙間はどうなるの?
投稿: おじさん | 2017年5月14日 (日) 09時08分
mori さん、こんばんは、
さほど器用さは必要ないかもしれませんけど、足腰が痛くなり、体力を消費します。
早く終わらせてしまいたいですよ。
投稿: A | 2017年5月14日 (日) 18時44分
おじさん、こんばんは、
敷いたレンガの隙間には、水をかけると固まる土を入れました。水を通しますが、雑草が生えないというのが、ポイントです。
今後経過を見て、その効果を確認するつもりです。
投稿: A | 2017年5月14日 (日) 18時48分
素晴らしいお庭ですね。
レンガが余っていて放置中という点では変わりないですが、私もこんな立派なプロ並みの庭仕事は真似できません(^_^;
小さな芝生の手入れだけで手一杯なので、こんな広い芝生だとさぞかし大変なのではと想像してしまいました。
兎に角凄いです。
投稿: Kazooo | 2017年5月21日 (日) 17時55分
Kazooo さん、こんばんは、
先ほど、資材の買い出しから帰って参りました。
今日も午前中作業して、4/5くらい出来上がってきました。あと1週間で仕上げたいところですが、野暮用が詰まっていて、今週夕~夜の作業ができそうなのは月と土くらいなので、多分無理でしょう。
僕はDIYには精を出しますが、庭の手入れはほぼノータッチなのですよ...
投稿: A | 2017年5月21日 (日) 21時05分