深大寺
2017.8.15
今日も雨。
雨の日が続いています。
近くて車で行けて、ちょっとした小旅行気分を味わえる深大寺に久しぶりに出向きました。
一番の目的は蕎麦屋です。
普段利用する植物園の駐車場だと、雨の中を傘さして歩かなくてはならないので、駐車場が併設されている店にしました。
幾つかの候補から、今回は”多聞”を選びました。
”超”がつくほどの大盛りの深大寺蕎麦を一度食べてみたかった、というのもあります。
午後1時半頃到着。
駐車場から1台出たので、運よくスムーズに車を停められましたが、店の外では10名前後の人々が並んでいました。
雨の平日なんてガラガラかと思っていましたが、お盆休みなんですよね。
せっかくなので、順番待ちの紙に名前を記入して待つことに。
待っている間、近くをブラブラしてみました。
店から半径100m程度しか歩きませんでしたが、水の流れ、緑、寺社、味のある塀、坂などなど、いろいろありますね。
さて、蕎麦屋の雰囲気はなかなか良い感じです。
20分程待ったでしょうか。
店の人が片づけをしている目の前の屋外席を案内されました。
深大寺蕎麦(620円、多分機械打ち)の大盛り(+350円)を注文すると、大盛りは通常の3倍の量で、2倍の中盛りもあるが、大盛りかまわないか、と念を押されましたが、迷わずに当初の目的通り大盛りを頼みました。
時すでに午後2時、お腹も減っていたので甘く見ていましたが...
いざ目の前に運ばれてくると、ちょっと引いてしまいますね。
ちなみに、大量のネギとワサビ、継ぎ足し用のつゆもたんまり付いてきましたよ。
野草の天ぷらと野菜のかき揚げも注文。
何とか完食しましたが、かなりうんざりしました。
ま、話のネタとしては良いと思います。
次にこの店に来る機会があったら、並盛りだけの”多聞そば”(720円、恐らく手打ち)にしようと思います。
8月というのに最高気温が30度を切る日も多くて、ちょっと季節感ずれてしまいすね。
« オープンキャンパス | トップページ | 井の頭公園 (3) »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 阿蘇神社(2021.03.01)
- 羽村取水堰(2021.02.28)
- 落合川(2021.02.27)
- 田無神社 & 東大農園(2021.02.26)
- アメリカンハウス(2021.02.23)
コメント