晩秋 の 深大寺
2017.12.17
最後の秋を感じに。
先月はブログの更新をさぼり気味で、深大寺に出掛けたことをすっかり忘れていました。
順番が逆になってしまいますが、取りあえず記録しておきます。
12/17と言えば、年越しまで残すこと2週間。
色づいた葉も、まだ完全に落ち切ってはいずに、所々で紅葉を楽しむことができました。
深大寺と言えば、湧水。
小さいながらも清らかな流れを各所で目にすることが出来ます。
取りあえずは腹ごしらえへ。
深山茶屋という店に入ってみることに。初めて入るそば屋です。
もみじの葉を添えてみました。
食後は、付近の散策です。
ピンポイントで紅葉を収めてみました。
雰囲気良さげな喫茶店に入り、一休憩。
この店も初めて足を踏み入れます。
最後は境内を通過し、駐車場に向かいます。
紅葉の盛期を過ぎた年末年始までの閑散期、やはり空いていました。
写真で切り取った所だけ見ると、まだ見頃のように見えますね。
« 江戸東京たてもの園 | トップページ | 国立天文台三鷹キャンパス »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 阿蘇神社(2021.03.01)
- 羽村取水堰(2021.02.28)
- 落合川(2021.02.27)
- 田無神社 & 東大農園(2021.02.26)
- アメリカンハウス(2021.02.23)
コメント