« 三鷹跨線橋 | トップページ | 善光寺 »
2018.1.31
綺麗に見えました。
スーパーブルーブラッドムーン、だとか...
赤銅色(しゃくどういろ)というやつですね。
ちなみに、調べてみると、
スーパームーンとは、地球に月が近づいた際に見えること、
ブルームーンとは、満月のこと、
ブラッドムーンとは、皆既月食にあること、
だそうです。
つまり今回、これら3つの現象を一度に見ることができたというです。
そう言われても、へぇ~、としか思えないのが情けないところです...
本来は月食は真っ暗なのに地球からの赤外線で赤く見えるんだと思います
投稿: mori | 2018年2月 3日 (土) 21時23分
こんにちは。 綺麗な赤銅色が写真にも撮られていて羨ましいです。 滅多にない機会と前のめりだった為か、インフルで自滅しました。 次の機会?を楽しみにしています。
投稿: Kazooo | 2018年2月 5日 (月) 11時38分
mori さん、こんにちは、
なるほど、赤外線ですか、知りませんでした。 いろいろなことに博学で、恐れ入ります。
投稿: A | 2018年2月 5日 (月) 16時11分
Kazooo さん、こんにちは、
撮るつもりなかったのですが、見てみたら綺麗だったので、カメラ持ち出しました。KPに300mmF4、三脚使用での撮影です。
最近のインフルの猛威はすさまじいですから、無理をせずお大事になすって下さい。
投稿: A | 2018年2月 5日 (月) 16時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 皆既月食:
本来は月食は真っ暗なのに地球からの赤外線で赤く見えるんだと思います
投稿: mori | 2018年2月 3日 (土) 21時23分
こんにちは。
綺麗な赤銅色が写真にも撮られていて羨ましいです。
滅多にない機会と前のめりだった為か、インフルで自滅しました。
次の機会?を楽しみにしています。
投稿: Kazooo | 2018年2月 5日 (月) 11時38分
mori さん、こんにちは、
なるほど、赤外線ですか、知りませんでした。
いろいろなことに博学で、恐れ入ります。
投稿: A | 2018年2月 5日 (月) 16時11分
Kazooo さん、こんにちは、
撮るつもりなかったのですが、見てみたら綺麗だったので、カメラ持ち出しました。KPに300mmF4、三脚使用での撮影です。
最近のインフルの猛威はすさまじいですから、無理をせずお大事になすって下さい。
投稿: A | 2018年2月 5日 (月) 16時13分