六義園
2018.3.27
今年の夜桜見物は、
六義園のライトアップに行ってみました。
JR山手線の駒込駅で下車
前情報通り、平日でも入園券を購入するのに物凄い列ができていました。
園内も当然結構な人ごみでしたが、ゆっくり流れていく感じで、ストレスを感じることはありません。
まずは目玉の”大しだれ桜”です。
確かに圧巻ですが、沢山の人が群がっていて、ゆっくり眺めるという感じにはいきません。
当然三脚は使えないので、手持ちです。
高感度に強いというKPですが、今回の夜桜の場合、個人的にはISO3200が限度かな?
拡大するとやはり花がつぶれています。
もちろん、条件や被写体によって限界ISOは変わってきますが。
次は少し離れた場所にある桜です。
なんだか、闇夜に浮かぶ妖怪、いや花火かな?
ライトの色が周期的に変わるので、何色か見ることができましたが、個人的には白が自然な感じで一番良いと思いました。
この日は、おぼろ月夜でした。
こちらの方が、風情ありますね。
« 黒目川 | トップページ | あけぼの山農業公園 »
「花・植物」カテゴリの記事
- ムサシノキスゲ(2020.05.17)
- 今年の桜(2020.04.07)
- 古代ハス(2019.07.22)
- 根津神社(2019.05.22)
- チューリップ と 菜の花(2019.04.07)
« 黒目川 | トップページ | あけぼの山農業公園 »
コメント