根津神社
2018.4.8

今度は つつじ です。
今朝は、所用で朝から広尾に出掛けることに...

ちょっと洒落た店で、少し遅い朝食を、

といっても11時でしたのでブランチタイムですね。
さすが広尾、外人も外車も多いような気がします。

ランボルギーニ。
歩道わきにつつじが咲いているのを見かけたので、もしかしたらと思って、つつじの名所に行ってみることにしました。
広尾からは、東京メトロ日比谷線に乗り、日比谷で千代田線に乗り換え、根津で下車。
根津神社に向かいました。

近づくと、入口に人が溢れかえっていたので、焦りましたが、ちょうど神輿が担がれている場面に出くわしたようです。
神輿の人込みの移動に合わせて、ゆっくり境内に入ります。


まっさきに つつじ園(入園料200円)に向かいました。

桜同様、今年は例年より早いようです。
ちなみに、昨日(4/7)から5月初め(5/6)の期間はつつじ祭りが開催されています。




咲き具合は、半分程度といったところでしょうか。
出先で思いついて来たのですが、天気も良くて花見日和でした。




新緑も始まったようで、気持ち良い空間でした。
カメラはGRⅡです。所用での外出ついでだったので、携帯性重視です。
でも、一眼レフ(KP)にズームレンズを付けて持って来ればよかったかな、とも思いました。


園内をグルグル回りながら、写真撮りまくりました。
つつじ園を出た後、せっかくですので境内をちょっとだけ歩いてみました。





根津神社に訪れたのは、もう何年振りのことか?
近くても、なかなか足を運べないもんですね。

良い気分転換になりました。
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 御徒町 界隈(2021.03.09)
- 蔵前神社(2021.03.08)
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 近場歩き(2021.03.05)
春満開ですね、人も・・・、
投稿: | 2018年4月10日 (火) 07時47分
くぼじい さん、こんにちは、
関東辺りは、もうすっかり春です。初夏っぽい気温になる日もボチボチ。
どこも人だらけですよ。
投稿: A | 2018年4月12日 (木) 16時01分