白山神社 ~ あじさい祭り
2018.6.17
あじさいネタが続きます。
新庚申塚駅で、都電荒川線から都営地下鉄三田線に乗り換え、白山で下車。
つい先日の早朝に訪れたばかりですが、また白山神社です。
駅の出口を上がると、ガヤガヤと賑やかな声が聞こえます。
偶然、神輿に遭遇しました。
10時開始だったようですが、ピッタリ鉢合わせです。
6/9(土)に始まったあじさい祭りは、この日(6/17)が最終日。
平日の早朝と違って、各種イベントの開催や出店があって、かなり賑わっていました。
平日早朝には、手水舎前に提灯は飾られていませんでした。
参拝者の列もできていました。
せっかくなので、一応並んで参拝しました。
愛犬家にも遭遇。
よく出来たモデルのワンちゃん達、関心します。
この人ごみに、猫たちは姿を隠しているのでしょう。この日は1匹も見かけませんでした。
再訪した最大の目的は、この富士塚に登ることです。
あじさい祭りの期間のみ、午前9時から午後5時入ることが出来ます。
このように人が写らないようなカットは極めて厳しい、祭り最終日の日曜でした。
この日はさっと回って、白山神社を後にしました。
神社だけでなく、街中の紫陽花も綺麗ですね。
最近ちょっとはまっている、スタバのフラペチーノで〆ました。
毎回、鼻の奥がキーンとなるのが快感か...
これから、神戸、岩手、北海道と予定が立て込んでいます。
ここ数日の梅雨冷えで、体調を崩さないように気を付けたいところです。
« 都電荒川線 | トップページ | 北野物語館(スターバックス) »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 御徒町 界隈(2021.03.09)
- 蔵前神社(2021.03.08)
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 近場歩き(2021.03.05)
コメント